ふれ炭会狭山丘陵いきものふれあいの里炭焼きの会

所沢市狭山丘陵ふれあいの里センターにて煙の出ない炭焼きの活動中

15.12.2 作業内容

2015年12月02日 | 2005年1月
15.12.2(水)天気曇りのち雨。参加者12名。本日の作業は次のとおりでした。
 いよいよ12月。しかし、暖冬のせいでしょうか。ふれ合いの里は紅葉がいまいちといったところです。

1 炭焼き:3号窯火入れ。順調に昇温。13時窯閉め。
 次回の出番を待つ2号窯。窯の入り口で薪を燃やして、炭材を乾燥させています。

2 その他の作業:炭切り、竹細工の燻製。回転のこぎり台の補修
 炭切り作業。出来上がった製品のできに影響するので慎重な作業が求められます。
 今年の所沢祭りでゲットした新しい圧力釜です。きっといい液ができることでしょう。
 木工のオーソリティー三浦様が回転のこぎり台を補修してくれました。大の大人が乗ってもびくともしません。さすがベテランですね。

3 その他連絡事項:今年もあと1カ月で炭焼き活動はおしまいとなります。ふれ炭会のこれからの行事などは次のとおりです。
① 12月16日(水):窯納めの行事。翌日から冬休みに入ります。
② 12月23日(水:祭日):忘年会(入曾にて)
③ 来年1月6日(水):窯開きの儀式および新年会。1月7日から3学期が始まります。


写真をクリックすると拡大して見ることができます。
                                            (阿部)