13.3.20(水:祝日)天気晴れ。参加者9名。本日の作業は次のとおりでした。
三月とは思えないような陽気。山の中もすっかり春です。
1 炭焼き:3号窯火入れ。樫材のため昇温が遅く、14時過ぎに450度で窯閉め。
2 その他の作業
① 椎茸を支える竹材が腐り、新品と交換
② 竹細工の燻製
③ 創意工夫(のぼりの位置を高くした。私物置きの地面を水平に削った。)和田様ありがとうございました。
頒布品が隠れないようにのぼりを高くしました。
私物置き場の地面を水平に削り安全にしました。
3 その他イベント
① ハイキング客約200名がセンターを通過。この際、ふれ炭会へも立ち寄られた方が大勢いらっしゃいました。
ハイキング客の訪問。静かな山はたちまち銀座街に変わりました。
4 連絡事項
①ふれ炭会は、4月20日(土)、21日(日)の両日、小手指町はなみずき祭りに出店する予定です。詳細は後日連絡いたします。
②ふれ炭会の有志による花見は4月7日(日)に航空公園にて開催予定です。詳細は後日連絡いたします。
写真をクリックすると拡大されます。
(担当者:阿部、藤島)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/ae/6a01e3f0e2aaa61b73d6e1540d034fd1_s.jpg)
1 炭焼き:3号窯火入れ。樫材のため昇温が遅く、14時過ぎに450度で窯閉め。
2 その他の作業
① 椎茸を支える竹材が腐り、新品と交換
② 竹細工の燻製
③ 創意工夫(のぼりの位置を高くした。私物置きの地面を水平に削った。)和田様ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/a3/4cfdf6fc71850f7d9cdd35ffbef302d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/52/aeae6a98e7d7a8878f64ed4c24f1a319_s.jpg)
3 その他イベント
① ハイキング客約200名がセンターを通過。この際、ふれ炭会へも立ち寄られた方が大勢いらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ea/162d8bfaf442897d68e872bc0d3103ca_s.jpg)
4 連絡事項
①ふれ炭会は、4月20日(土)、21日(日)の両日、小手指町はなみずき祭りに出店する予定です。詳細は後日連絡いたします。
②ふれ炭会の有志による花見は4月7日(日)に航空公園にて開催予定です。詳細は後日連絡いたします。
写真をクリックすると拡大されます。
(担当者:阿部、藤島)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます