てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

能登牛(仔牛)

2008年04月16日 | Weblog
 能登牛の仔牛です。
まだ生まれて1年経っていません!!
 これから約2年位ここで育てられます。
仔牛の時に、人になつきやすい性格だと大きく育ちます。
                角(つの)が、まだまだ小さいです。
にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛(オス)

2008年04月16日 | Weblog
能登牛のオスです!押忍!
 オスは、仔牛の間に去勢されます、
そうしないと気性が激しく危ないのと、肉質に男臭さ(?)が出るからです。
 メスと比べて角(つの)が大きいです。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛視察 2

2008年04月16日 | Weblog
志賀町・高浜牧場の下池社長(写真左)に近況を報告して頂きました。
      (下池社長は、能登牛のNO1生産者です。)
       これからも最高の能登牛をお願い致します。

にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登牛牧場視察

2008年04月16日 | Weblog
 能登牛(のとうし)牧場を視察に行きました。
志賀町の高浜牧場さんには、いつも大変お世話になっています。
 もうすぐ出荷される能登牛(のとうし)のメスです!
普段は、能登牛(のとぎゅう)と呼んでいますが、
  牧場では、能登牛(のとうし)と呼びます!!!
精肉や料理になると「のとぎゅう」
  牧場にいると「のとうし」なんですね!!
寺岡畜産グループでは、あえて!
     『のとぎゅう』と呼ばせていただいています。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする