てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

秋田竿燈まつりin東京ドーム

2011年01月11日 | Weblog
秋田竿燈まつりin東京ドーム
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。

東北三大祭の一つで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
妙技の力強さと幻想的な光景が特徴です!

この竿燈が
東京ドームをふらふらと練り歩きます!
満席の内野席も大盛り上がり。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田燈籠山祭in東京ドーム

2011年01月11日 | 能登
飯田燈籠山祭in東京ドーム
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。

能登半島珠洲市で毎年7月20日、21日に開催される祭です、
運行の際に高さ16mの最上部の人形が、
まるで生きているように前後左右に揺れ動く様子が必見です!!

この山車(曳山)が東京ドームを
ところせましと動くのです。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珠洲市長と能登牛

2011年01月11日 | Weblog
珠洲市長と能登牛
東京ドームには、奥能登珠洲市から
大きな山車と150名の引き役の人達も
日本の祭として参加しています。

私と同じ歳の
泉谷珠洲市長もトップセールスです。

これからも「能登」のセールスをお願いします!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドームでがっちり!

2011年01月11日 | 能登牛
東京ドームでがっちり!
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。
東京から一旦能登へ帰ってきました!!

「能登牛は、年間 たった500頭で 勝負しています」

このコピーの元
志賀町役場観光課の二人と
富来店副料理長と
四人で
がっちり稼いできました!!

観光課のH君、Oさん
慣れない仕事にもかかわらず
ありがとうございました。
また
人手が足りない時は、お願い致します。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする