

昨年秋のバラを見に行き
その美しさに感動した千葉県の京成バラ園へ春のバラを見に行って来ました。

家から電車を乗り継いで1時間半~2時間程掛かりました。
入り口に「見頃です」と書かれています。
ワクワク



わぁー。園内にバラが溢れています。

バラの香りがマスクを付けていても分かる位に園内に満ち溢れていて天国のようです!



秋には見られなかったバラのアーチも
沢山見られました。










レモンジンジャーという可愛い品種





トケイソウ


ラヴェンダー


なでしこ


レースフラワー




ジキタリス
蜜蜂がせっせと蜜を集めていました。






バラ園の奥の方には蓮池がありました。

池に青空が映って綺麗。







バラ園の奥の方には蓮池がありました。

池に青空が映って綺麗。

気持ちの良い風が吹いていたので、
木陰のベンチで休憩を。


最高気温27度と夏のように暑い日でしたので、かき氷屋さんやジェラート屋さんが繁盛していました。

バラ園最古の大きなアーチの横に来ていたジェラート屋さんでバラのジェラートを買いました。


私はローズペタル(バラの花びら)入りジェラートを注文。


夫はマンゴー味のバラ盛りジェラート
にしました。


バラの形のジェラートが、見本の写真
よりもずっと立派で花びらの数も多くて
食べてしまうのがもったいない位でした。
私のバラ入りジェラートはミルク主体の優しい味にほんのり薔薇の香りがして美味しかったです。


お天気が良くて最高だったのですが、
とにかく暑くて熱中症になりそうな位だった為、秋に訪れた時のように、ゆっくりひとつひとつのバラの香りを確かめる事ができなかったのが残念でしたが、念願の春バラを見に来られて大満足でした。
是非また来たいと思います。

鉢植えから溢れる位に咲いているペチュニア、欲しかったなぁ。