![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/467048435038b2591c70bea4aaae97fb.jpg)
今年の夏に私が担当する事になっていた職場のレクリエーションの時間で、
おかしの袋を使ったポーチやペットボトルを使ったペンケースづくりを計画していました。色々と試作をして材料も揃え準備をしていましたが、コロナ感染者数が増え緊急事態宣言も発令された為、急遽中止に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/60fdb6f969650a6522f24b7f408aa650.jpg?1634269704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9c/1e695d428dbf02a4ea8028d858dee268.jpg?1634269704)
カルディーのハーブキャンディーの袋を
使ったミニポーチの試作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/aedf3eff2358791ea8967c4f922b6043.jpg?1634269704)
LUXのサンリオキャラの詰め替え袋を使ったミニポーチの試作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/1b5cee2ff4b96aa63874268bdb41d1a0.jpg?1634269704)
材料の100円ショップダイソーのソフトクリアファイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/882f090eb5c606e7f819e0b4f71fddd9.jpg?1634269704)
大量のファスナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/0da8e8f2c17a0523bd6e5ac507ea401c.jpg?1634269704)
職場の皆さんにおかしの空き袋を下さいとお願いしたら、沢山集まりました😁。私も沢山おかしを買って食べました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/aedf3eff2358791ea8967c4f922b6043.jpg?1634269704)
LUXのサンリオキャラの詰め替え袋を使ったミニポーチの試作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/1b5cee2ff4b96aa63874268bdb41d1a0.jpg?1634269704)
材料の100円ショップダイソーのソフトクリアファイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/882f090eb5c606e7f819e0b4f71fddd9.jpg?1634269704)
大量のファスナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/0da8e8f2c17a0523bd6e5ac507ea401c.jpg?1634269704)
職場の皆さんにおかしの空き袋を下さいとお願いしたら、沢山集まりました😁。私も沢山おかしを買って食べました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/feeb0d84e598b7496481c2b9c7cbfce4.jpg?1634269724)
ペットボトルを使ったペンケースの試作
先日、レクリエーションの時間が再開され、ポーチとペンケース作りを利用者さん達と行いました。
17名のご参加だった為、大忙しの時間となりましたが、何とか終わりました(^o^;)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/99/62b9081fb4c6223356f9a4e075cc77e8.jpg?1634269746)
作品の1部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/9b21c4e8e55c3f3086ee2375300729aa.jpg?1634269747)
ミシンを使わず、両面テープや接着剤で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/99/62b9081fb4c6223356f9a4e075cc77e8.jpg?1634269746)
作品の1部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/9b21c4e8e55c3f3086ee2375300729aa.jpg?1634269747)
ミシンを使わず、両面テープや接着剤で
出来上がるのが面白い工作でした。
YouTubeの工作動画を参考にさせていただきました。