![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/d8634f8c20941c8062011f7e9c215ab1.jpg)
今年もベランダの椿の花がたくさん咲きました。
公園に落ちていた椿の種を鉢に植えたものが5年でこんなに大きく育ったんです。
エアコンの室外機の横という悪環境にも負けず逞しく育っています。
椿のとなりに植えたアボカド(実の部分はもちろん食べて種を植えました)も
ひょろっひょろだけど、なんとか越冬しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/bbcd61761407c1b20091fa08dabb8c78.jpg)
ベランダに長い間出ていても寒くなくなり、植物の手入れも楽しくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/f1199abf9526284b4e78f6c8c3e983df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/3bb44fdbf1a236550a31823b993a22e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/05deb4c7c1decc5f06678cddd88c2cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e9/2f7cc2b811e5141d56cd73a2747dc432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/7aad741112aadecbf5de16185d3f122b.jpg)
アブラムシや芋虫もそろそろ登場の季節ですね。
公園に落ちていた椿の種を鉢に植えたものが5年でこんなに大きく育ったんです。
エアコンの室外機の横という悪環境にも負けず逞しく育っています。
椿のとなりに植えたアボカド(実の部分はもちろん食べて種を植えました)も
ひょろっひょろだけど、なんとか越冬しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/bbcd61761407c1b20091fa08dabb8c78.jpg)
ベランダに長い間出ていても寒くなくなり、植物の手入れも楽しくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/f1199abf9526284b4e78f6c8c3e983df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/3bb44fdbf1a236550a31823b993a22e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/05deb4c7c1decc5f06678cddd88c2cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e9/2f7cc2b811e5141d56cd73a2747dc432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/7aad741112aadecbf5de16185d3f122b.jpg)
アブラムシや芋虫もそろそろ登場の季節ですね。
春っていいねo(^▽^)o
私は植物を育てるのが苦手な私でもオススメなものを今度ぜひ教えてほしいわ~。
コツとか。(笑)
狭いマンションのベランダだから限界あるけどお花いっぱいだとやっぱり嬉しいわ。
オリーブとかローズマリー、ゼラニウムは長い事元気にしていて強いかな~。
blogに載ってるmasumiさんのお宅の広いバルコニー、素敵よね♪