![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/96124024bcd6bb45f335d393912e22b1.jpg)
昨日は、ホホバオイルベースのオリジナル香油作りでした。
3名様それぞれが個性にあふれたとっても素敵な香りを作られました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
。
皆さんが調合した香りをたくさん嗅げてとっても楽しかったです。
Aさんの香油は、サンダルウッドやフランキンセンスなどをブレンドしたお香のような香りの中にヒノキやジャスミン、ローズが奥深く香りました。
Aさんが精油のブレンドをしている間にずっと「潮騒」という言葉が頭に浮かんでいたという事で、香油の名前は「潮騒」!素敵です。
Мさんの香油は、安息香とサンダルウッド、ゼラニウム、ライムにローズとネロリが加わって、軽やかでふんわりと優しい、夢見心地になりそうな香り。
香油の名前は「Sweet dream」
香りとМさんの雰囲気にぴったりな名前だと思いました。
この日お二人をご紹介くださった親友Chikakoさんは何度も香水を作りに来てくださっています。今日は柑橘系の精油メインで2種類の香油を作られました。
ユズ、ダイダイ、ベルガモット、レモンというミカン科の精油に
フトモモ科のレモンマートルのパワフルな香りを効かせ、
キリッとパンチのある香りにするのがChikakoさん流です。
そこにネロリ、ミルラ、ヒバなどが入った香油の名前は
「夏の終わり」と
「城壁に立つ」 カッコいいです。
香りを嗅いだ時に感じるイメージの世界にどっぷり浸りながら精油の調合をしたり
作った香油の名前を考えるのって本当に楽しいし、贅沢な遊びですよね~。
楽しいひとときをありがとうございました。
3名様それぞれが個性にあふれたとっても素敵な香りを作られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
皆さんが調合した香りをたくさん嗅げてとっても楽しかったです。
Aさんの香油は、サンダルウッドやフランキンセンスなどをブレンドしたお香のような香りの中にヒノキやジャスミン、ローズが奥深く香りました。
Aさんが精油のブレンドをしている間にずっと「潮騒」という言葉が頭に浮かんでいたという事で、香油の名前は「潮騒」!素敵です。
Мさんの香油は、安息香とサンダルウッド、ゼラニウム、ライムにローズとネロリが加わって、軽やかでふんわりと優しい、夢見心地になりそうな香り。
香油の名前は「Sweet dream」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
この日お二人をご紹介くださった親友Chikakoさんは何度も香水を作りに来てくださっています。今日は柑橘系の精油メインで2種類の香油を作られました。
ユズ、ダイダイ、ベルガモット、レモンというミカン科の精油に
フトモモ科のレモンマートルのパワフルな香りを効かせ、
キリッとパンチのある香りにするのがChikakoさん流です。
そこにネロリ、ミルラ、ヒバなどが入った香油の名前は
「夏の終わり」と
「城壁に立つ」 カッコいいです。
香りを嗅いだ時に感じるイメージの世界にどっぷり浸りながら精油の調合をしたり
作った香油の名前を考えるのって本当に楽しいし、贅沢な遊びですよね~。
楽しいひとときをありがとうございました。