週末に家族で国立科学博物館の「石の世界と宮沢賢治」という企画展へ行ってきました。
みんな大好きな宮沢賢治さんだと思いますが、
私も大好きです。
空を気圏と呼ぶなど、自然に対する科学の目と愛情をもっている所が素敵だなと思っているのですが
石っ子賢さんと呼ばれていた賢治さんは、地質学者として地道で細かな研究もたくさんしていたんだと
資料を見て分かり驚きました。
小説の中にとても多くの石の名前が登場しているんですね。
黒曜石ってこういう石だったんだなぁ。
6月15日まで開催されているそうです。
みんな大好きな宮沢賢治さんだと思いますが、
私も大好きです。
空を気圏と呼ぶなど、自然に対する科学の目と愛情をもっている所が素敵だなと思っているのですが
石っ子賢さんと呼ばれていた賢治さんは、地質学者として地道で細かな研究もたくさんしていたんだと
資料を見て分かり驚きました。
小説の中にとても多くの石の名前が登場しているんですね。
黒曜石ってこういう石だったんだなぁ。
6月15日まで開催されているそうです。