今日は天気が良かったので、近所の江川せせらぎに行ってきました。
上の娘とパパはザリガニと野生化した(?)グッピー釣り[emoji:157]。
サキイカの餌にザリガニがハサミでつかまってからの糸の引き寄せ加減が
私には難しいのですが、娘は手慣れていて少しの間に4匹のザリガニを釣り上げていました。
グッピーも網でさっとすくうだけで今日は一度に4~5匹が釣れてしまう程の大漁でした。
下の娘はチョロチョロしている1歳児なので、お花が植えてあったりカモが泳いでいるゾーンをお散歩。
ここはたくさんの種類の植物が植えてあって、お散歩が楽しい所です[emoji:155]。
道の脇に大きく育ったゼラニウムを見つけました。
ゼラニウムにも色々な種類があって、
お花屋さんでもぺラルゴニウムなど様々な品種が売られています。
これはローズゼラニウムという名前で売られていたりするもので、
ゼラニウムの精油はこの品種から採取されます。
葉を水蒸気蒸留して精油を採取するので、葉をつかんで香りをかいでみました。
緑色の葉の香りとは思えないほど、やさしく甘い香りにうっとり。。[emoji:260]
それからこの季節は、所々にある金木犀が小さなオレンジ色の花をたくさん咲かせ、
歩いていると少し離れた所からでもその強い甘い香りがただよって来るのですが、
私はその香りをかぐと、小学生時代に住んでいた町にあった金木犀の木と
その頃の事をよく思い出します。
「なかよし」の読者だった当時の私はちょっとしたブームだったポプリ作りに憧れ、
金木犀のポプリを作ろうと近所の金木犀の木の下に落ちた花を一生懸命拾いました。。[emoji:74]
これが香り成分が脳の扁桃体(感情)や海馬(記憶)にぱっと伝わり一瞬で昔の感情や記憶をよびおこす
「プルースト効果」っていうものなのかなぁ、などと思っています。
秋の夜長、つい長文になりました[emoji:298]。
次回のアロマの会は10月19日(金)です。
上の娘とパパはザリガニと野生化した(?)グッピー釣り[emoji:157]。
サキイカの餌にザリガニがハサミでつかまってからの糸の引き寄せ加減が
私には難しいのですが、娘は手慣れていて少しの間に4匹のザリガニを釣り上げていました。
グッピーも網でさっとすくうだけで今日は一度に4~5匹が釣れてしまう程の大漁でした。
下の娘はチョロチョロしている1歳児なので、お花が植えてあったりカモが泳いでいるゾーンをお散歩。
ここはたくさんの種類の植物が植えてあって、お散歩が楽しい所です[emoji:155]。
道の脇に大きく育ったゼラニウムを見つけました。
ゼラニウムにも色々な種類があって、
お花屋さんでもぺラルゴニウムなど様々な品種が売られています。
これはローズゼラニウムという名前で売られていたりするもので、
ゼラニウムの精油はこの品種から採取されます。
葉を水蒸気蒸留して精油を採取するので、葉をつかんで香りをかいでみました。
緑色の葉の香りとは思えないほど、やさしく甘い香りにうっとり。。[emoji:260]
それからこの季節は、所々にある金木犀が小さなオレンジ色の花をたくさん咲かせ、
歩いていると少し離れた所からでもその強い甘い香りがただよって来るのですが、
私はその香りをかぐと、小学生時代に住んでいた町にあった金木犀の木と
その頃の事をよく思い出します。
「なかよし」の読者だった当時の私はちょっとしたブームだったポプリ作りに憧れ、
金木犀のポプリを作ろうと近所の金木犀の木の下に落ちた花を一生懸命拾いました。。[emoji:74]
これが香り成分が脳の扁桃体(感情)や海馬(記憶)にぱっと伝わり一瞬で昔の感情や記憶をよびおこす
「プルースト効果」っていうものなのかなぁ、などと思っています。
秋の夜長、つい長文になりました[emoji:298]。
次回のアロマの会は10月19日(金)です。