ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

架空請求詐欺~PART-2~

2006-04-06 | Weblog
ついさっき、関西で放送されてるムーブってTVで昨日我が家に来た葉書と同じ物をやっていた!
橋下弁護士が説明してくれてました。
で、注意しなければならないのは・・・
裁判所から来た封書の場合だそうです。
これは訴訟を起されているので裁判所に行く必要があります。
行って、コレは架空請求ですと言って下さい。と申されておりました。

やはり。
裁判所・民事訴訟・給与差し押さえ等と言う言葉を並べた文章を目の前にしても咄嗟に電話をしてはいけないと・・・。

昨日、警察が申されていましたが
記載された電話番号に絶対に電話しない!と言う事ですね。

それと、TV番組上ですが記載された番号へ掛けてもおかしな対応をしていましたね。で、記載住所へ行ってみたならば・・・一つはガレージ・一つは1階がテナントのマンションでした

で、民事訴訟通達所・民事訴訟管理事務所の2個で調べてましたけど。。。
電話に出た若い兄ちゃんは・・・・
素人でも分る同一人物です

電話をかけたスタッフの人が
民事訴訟通達所ですか?と尋ねているのに
はい、民事訴訟管理事務所ですがと受け答えするお粗末さ・・・

挙句、事務所まで来いと言って、本当に行ったならば
結果はガレージ  

で、スタッフが
コレって架空請求かと思ってと言ったならば・・・。
暫し、無言でした

それと、これは私は始めて知ったけど・・・
架空請求撲滅サイトみたいなのが有るんですね。

電話でのやり取りも公開してはります。
で、先ほども管理人の許可を取って放送されてました。
殺したろか。殺すっちゅーてんねん等と、暴言を吐き、悪態を付いていましたよ

そして、名前を名乗らなければ一切答えないなどと言っておりましたな。

つか、お前自体が通達事務所か管理事務所かわかってなかったじゃろがい!!と思うのであります

サイトで叩くつもりだろう、殺してやる。
そんな言葉が出る事態、人の代理人に立てるとは思えませんが

と言う事で・・・皆様
再度、お気をつけあそばせ・・・


あ、追伸・・・
茶髪の風雲児・橋下弁護士がおっしゃってました・・・。

民事訴訟が正当かどうか判断するのが裁判所です。民間にそんな機関はないですよ。と・・・。
そりゃそうですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花。

2006-04-06 | Weblog
昨日、架空請求詐欺の葉書で舅と話してたら、娘が姑と一緒に保育園から帰宅。
手には桜の花を持っていました・・・
で、保育園の帰り道に枝が折れて道に落ちていたこの桜を拾って帰ったみたいです。
公園に落ちていたので砂まみれになってる桜をお水で洗うんだと言って、丁寧に優しく洗ってからコップに挿してしました。
昨日の夜、私と子供が寝てから旦那がファンヒーターを使っていたらしく、一晩で花が咲きそうになっています。

公園の桜も、もうすぐ満開と言ったところですが、身近に春を届けてくれた娘です。
でも、故意に折られてしまったのか、雨と風で折れてしまったのかは分らないので娘には綺麗だからと言って、咲いてるお花を折って帰ったらあかんよとだけ言っておきました。

今日は近隣の小学校で入学式です。
明日は我が校で入学式です。
お天気もになったし、桜も出迎えてくれるでしょう。

昨日は久々に姑・舅・私・子供と言う組み合わせで近所の大型スーパーへ行きました。ま、勿論運転は私ですけどね=3

雨が強かった為か、半額商品が非常に多くて行った甲斐があったと言う事です。
ま、半額につられて沢山買い込んだわけじゃないけどね・・・。

今日から息子も学校が始った。
朝の慌しさは戻るけど、昼間では静か・・・。
心なしかちょっと寂しい気もするかな

今晩、何がええかなぁ。。。と給食の献立2種類と格闘する日が戻ります。

学校と保育園。今じゃ変ったメニューも沢山あるからね。

さて、今日もがんばります
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする