今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

12/19 NYドル円相場の売買ポイント

2006年12月19日 21時57分28秒 | リアルタイム相場ニュース
 円金利の利上げ後退、独Ifoの好結果からユーロが先行され形となったようで1.3160レベルまで上伸し、ユーロ円も再度155.40台まで上伸と史上最高値を更新可能な水準まで値を飛ばしています。
 ドル円は、今夜の下落限界ゾーンの特に強い117.85-90まで下値試しが完了し、現在118.05レベルまで戻しています。
 
<NYのポイント>
 後は、前回の大幅低下からの改善が見込まれる米PPIと底打ち感のある米住宅指標の結果待ちとなります。
 ただドル円の下落は最大117.70=90ゾーンまでと見ていますので、大きくドル売りとはならない気がします。もし下落時は117.85-90は絶好の押し目買い場。買いから参加し最大119.40=60までの急上昇を期待したいところです。
ドル円は
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17:15 欧州時間の対応

2006年12月19日 17時19分02秒 | リアルタイム相場ニュース
 福井発言は、1月会合での利上げ観測は後退と判断されたようで、ユーロ円が上昇しつれてドル円も118.25レベルまで上昇して引け。引け後118.30レベルまで上昇も、ユーロドルが単独で一段と上昇したため、ドル円は逆に高値から118.15-20レベルに下落しています。
 ドル円はクロス円とユーロドル単独につれて動くため極めて不安定な動きとなっています。これは118円台の大きな空白ゾーンは、今回は単純な一直線の上昇の作用ではなく、神経質なパターンとして働くためです。
 ただこれで119円台への流れが維持できました。上値を追うのは危険ながら押し目を拾っていく形で119円台からのドテン売り狙いとなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1628 福井総裁会見でドル買い118.13-18

2006年12月19日 16時33分21秒 | リアルタイム相場ニュース
福井総裁の会見では1月の利上げは遠のいたとの見方から117.95レベルから118.15レベルまで上昇。今は118.10-15レベルで一服。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15:22 間もなく日銀総裁会見です117.93-98

2006年12月19日 15時23分07秒 | リアルタイム相場ニュース
総裁会見を前に118.00-05レベルから117.95-00れべるに軟化。金融政策を全員一致の現状維持(据え置き)の結果は発表直後円売りに反応118円台の乗せた程度で終了。間もなく始まる会見待ちの姿勢に変化ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11:38 下値トライ後一服

2006年12月19日 11時38分57秒 | リアルタイム相場ニュース
昨日のNYと同じようになってきました。117.80-85まで急落して117.85レベルで一服となっています。できれば117.90-95で丁度止まってほしかったのですが、思うようにはいかないですね。
あとは福井総裁発言がドル買い戻しのきっかけになるかどうかになってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream