<東京の結果>
東京の下落は118.23までで、安値からジリ高となり戻り高値118.37で引けています。ドル円はユーロドルやクロス円の乱高下に蚊帳の外にあったため結果的に下落はほとんどなく底堅いままとなっています。オープン118.29、レンジは118.23=40と今年の最小レンジと思われます。
<NYのポイント>
結果的にドル円は底堅いまま終わりましたので、今夜は一度117円半ばまでの下落が基本シナリオでしたが、118.05-10を基準に、ここでサポートの場合は、ここから来週にかけて上昇相場スタートのシナリオを追加します。
(シナリオ1)
118.05-10以下に下落の時は117.35=118.00の抵抗ゾーンへの下値トライ。最大117.35-60まででありここは買い参加。117.35-40が特異ポイントです。SL=117.15。
(シナリオ2)
119.25=40を目指すドル上昇&反落。119.65=90にも抵抗ゾーンがありますが、80%強い特異ポイントの119.35-40で止まると見ます。投資は118.05-10のサポートを確認してのドル買いから119円台でのドテン売りか、117.35=60での買い参加となります。
では、楽しいイヴをお過ごしください!
---------------------------------------
東京の下落は118.23までで、安値からジリ高となり戻り高値118.37で引けています。ドル円はユーロドルやクロス円の乱高下に蚊帳の外にあったため結果的に下落はほとんどなく底堅いままとなっています。オープン118.29、レンジは118.23=40と今年の最小レンジと思われます。
<NYのポイント>
結果的にドル円は底堅いまま終わりましたので、今夜は一度117円半ばまでの下落が基本シナリオでしたが、118.05-10を基準に、ここでサポートの場合は、ここから来週にかけて上昇相場スタートのシナリオを追加します。
(シナリオ1)
118.05-10以下に下落の時は117.35=118.00の抵抗ゾーンへの下値トライ。最大117.35-60まででありここは買い参加。117.35-40が特異ポイントです。SL=117.15。
(シナリオ2)
119.25=40を目指すドル上昇&反落。119.65=90にも抵抗ゾーンがありますが、80%強い特異ポイントの119.35-40で止まると見ます。投資は118.05-10のサポートを確認してのドル買いから119円台でのドテン売りか、117.35=60での買い参加となります。
では、楽しいイヴをお過ごしください!
---------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)