<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------------
<11/10 欧州ドル円の売買ポイント>
---------------------------------------
(11/10東京の結果)
週末開催されたのG20の内容が評価されたのか早朝から99円台に乗せて99.05レベルで小動きの中、10日東京は99.01と青点線99.00-05でオープン。小動きから売り先行で青点線Aの下値トライ先行。ここでサポートされ仲値にかけて99円台に買戻され青点線Bをブレイクして特異ポイントを目指して上昇と期待しましたが、99.26を高値に届かず午前中はほぼ99.00=20のレンジで小動きに終始。
午後からはポジション調整のドル売りが先行し98円台に下落し本格的に青点線Aのブレイクトライ開始。しかし98.72を底にブレイクできず98.85=99.05の間で揉み合い。15時過ぎからは9青点線Bでの小動きから次第に買いが強まり16時半頃には99.15レベルまで強含み。一度98.95レベルに下落して99.09で引け。
------------------------------------------------
(11/10欧州のポイント)
東京はもう少し上がるかとみましたが,週間予想レンジの上限99.20を意識していただいたのか99.26を高値に小動きでした。
欧州は少し強含んでいますが、99円台を高値に一度下落とみています。分かり易い相場ですのでコメントはここまでです。
------------------------------------------------------
応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------------
<11/10 欧州ドル円の売買ポイント>
---------------------------------------
(11/10東京の結果)
週末開催されたのG20の内容が評価されたのか早朝から99円台に乗せて99.05レベルで小動きの中、10日東京は99.01と青点線99.00-05でオープン。小動きから売り先行で青点線Aの下値トライ先行。ここでサポートされ仲値にかけて99円台に買戻され青点線Bをブレイクして特異ポイントを目指して上昇と期待しましたが、99.26を高値に届かず午前中はほぼ99.00=20のレンジで小動きに終始。
午後からはポジション調整のドル売りが先行し98円台に下落し本格的に青点線Aのブレイクトライ開始。しかし98.72を底にブレイクできず98.85=99.05の間で揉み合い。15時過ぎからは9青点線Bでの小動きから次第に買いが強まり16時半頃には99.15レベルまで強含み。一度98.95レベルに下落して99.09で引け。
------------------------------------------------
(11/10欧州のポイント)
東京はもう少し上がるかとみましたが,週間予想レンジの上限99.20を意識していただいたのか99.26を高値に小動きでした。
欧州は少し強含んでいますが、99円台を高値に一度下落とみています。分かり易い相場ですのでコメントはここまでです。
------------------------------------------------------
応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。