今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

11/14 NYドル円の売買ポイント

2008年11月14日 21時19分45秒 | 今日はこうなる!
 <利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
  21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
  大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------------
<11/14 NYドル円の売買ポイント>
---------------------------------------
(11/13東京の結果)
 早朝98.10まで上伸して下落する中、東京は97.58でオープンし、そのまま97.10-15の下値トライ。ばらくグッドサポートが続きブレイク寸前から一度は97.35-40レベルまで買戻されましたが,11時頃下抜けして下落時のターゲット96.75-80のトライが続きました。96.84を安値にサポートされた後は急速に動意を失い96.95=97.20の狭いレンジで膠着状態。16時前に97.30-35レベルまで上昇しましたがそこまで。引けにかけてジリ安で96.91で引け。
----------------------------------------------------------
(11/14NYのポイント)
 今夜のNYは分析絵図的には,特徴がなく指標は株相場の動向に左右され易い状況。
 97円を中心に分岐ゾーンがあり、どちらかブレイクした方に動く通常の相場です。
 ブレイクは下抜け時に簡単に95円台まで下落しやすい状況です。今下抜けして96.60レベルまで急落しましたが,NYオープン時には分岐ゾーンまで買い戻しされるとみています。かつ分岐ゾーンまで戻された場合は,下抜けよりも上抜け可能性の方が高いとみます。もちろん分岐ゾーンまで戻しがないときは下落です。
 一方上昇時は97円後半の抵抗バンドで70%止まるとみています、最終目標は98円半ばですが簡単にはそこまでの上伸は無理とみています。
---------------------------------------------

応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場

ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:午後は上伸

2008年11月14日 12時01分53秒 | 今日はこうなる!
<ドル円:午後は上昇>

 東京は,スッカリ週末相場と思われる静かな相場になりました。
 しかし、そんな中にもオープン後2度下値トライが実現しています。

 よって、午後は今日のターゲットである97円硬派のポイントまでの上伸とみています。

 まずその前に97.10-15のポイントを上抜けが必要。
 今、攻防中デス。97.13-15
-----------------------------------

応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場

ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/14 東京ドル円の売買ポイント

2008年11月14日 09時16分00秒 | 今日はこうなる!
<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
  15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
  故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
  大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------
<11/14 東京ドル円の売買ポイント>
---------------------------
(11/13NYの結果)
 NYは96.00でオープンし分岐ゾーン95.50=96.00を上抜けし上昇も96.40のポイントで止められ分岐ゾーンの揉み合いから下抜け。94円台へ下落開始されましたが午後から株価の上昇が始まり、下落は1時頃の95.13で下げ止まり、ここから昨夜の上伸時ターゲットの96.80まで急伸。96.90レベルで止められ96円レベルまで下落。しかし株価は引け前にさらに急伸し結局前日比552ドルの大幅高で引けたため、98.30まで急騰し97.70で引けています。
------------------------------------------------------------
(11/14東京のポイント)
 NYから東京は、96.80以上で展開なら週で一番上伸しやすい日とレポートしましたが,こんな形で実現するとは昨夜のNYの午前中までは思いもしませんでした。分析はおもしろい。東京は99円台、98円台、97円台にそれぞれ特異ポイントがある為強い上昇が期待されました。東京は97円後半の特異ポイントを上抜けできない限り96円後半から97円後半の仇での一進一退とみます。東京は97円台を維持して終わるかが,来週の展開をみる上でのキーポイント。
-------------------------------------------------------------
応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場

ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:レンジブレイク、まずいかも

2008年11月14日 03時04分19秒 | 今日はこうなる!
<ドル円:レンジブレイク>
 昨日のNYから,東京、今夜のNYまで守られていたレンジの下限を下抜けしました。
 チョットまずいかもしれません。94円台への下落が決定的です。

応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場

ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream