酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

国内初・最大級すべてが想定外 M 9.0・・・!!!  83

2011-07-06 16:59:29 | M 9.0 東日本大地震 震度7
悪夢発生から・・・118日目。

原発、決断から逃げる首相 米紙

あえてリスクを選ぶには信頼が必要、では原発は? 

 英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今週は「オフレコ。書いたらその社は終わり」などと発言した大臣について……ではなく、脱原発か否かについてです。ぶしつけな態度や荒っぽい言葉遣いを受け入れるには前提として信頼やリスペクトが必要なように、生命を脅かすリスクを受け入れるには大前提としてそこに信頼が必要だという話などです。

○20年かけての脱原発と

 カメラや記者を前にした民主国家の政治家としての振る舞いをわきまえない人については、コメントするのもバカバカしいです。
 東北放送が大きく取り上げて大臣辞任にまで至ったこの騒ぎについて、たとえば英BBCは「ただでさえ不人気な菅直人政権に対する圧力は強まるだろう」と松本龍復興相の辞任を伝えています。
  
 東京特派員のローランド・バーク記者はわざわざ松本氏の「B型だから」という不見識な釈明についても解説。
 「血液型のせいにするなど荒唐無稽に聞こえるかもしれないが、日本では血液型は性格に影響すると信じられている。B型の人はがさつな性格(abrasiveness)だと言われている。少なくとも松本氏については、その通りだったと言えるだろう」と。わあ、ありがたいなあ(私はB型です)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代受苦 (だいじゅく) ・・・・!!!   1448

2011-07-06 13:17:12 | 日々の出来事 その1
07/06  水曜日      相変わらず・・あぢ~ぃ・東京の空の下から発信です。

先程、瀬戸内寂聴さんがテレビで今回の震災でなくった人達や、残された家族にどんな言葉をかけるべきなのかという話をしていた。

 その時に出てきた言葉が「代受苦(だいじゅく)」これは本来私が受けていたかもしれない・・・痛みや苦しみを、代わりに受けてくれたという意味らしい。

 つまり、亡くなった方々は生き残った私達のために犠牲になったという考え方だ。

子供や純粋な人達までの命を奪ってしまった災害。
この方々の代受苦に感謝をしないといけないと言う事だ。
                
楽しく・うまく生きるには現実的な事半分・・・が、必ずやある。
いやはや・・・現実を語ってしまう!! 我が輩は・・・まだまだ菩薩の世界には入れないのだろう!!

本日は、帳が下りた頃・ を、我慢し・・第2回目の聴講にいる。

第2回港区連続歴史講座~お江の幼少期~。
7月6日水曜日。港区立高輪区民センター区民ホール。・・・素晴らしい会場だ。
白金高輪・・・セレブな街に・・行って来あんす!!

・・・代受苦を頭に焼き付きながら・・・聴講する・・秀忠の時代にタイムスリップ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニ代目 苦節30年 市民運動家出身 菅直人の浮沈記  !!! 312

2011-07-06 09:24:07 | どん底から頂点へ・お遍路の旅日記 。
ほのぼの珈琲  水曜日  07/06    死に体・スッカラ缶なお強気



  おはようございます!! ご隠居!!・・・ちょうど昨日の今頃に・・ニュースでしたね!! 上から目線男が・・スッカラ缶に辞任を告げに言ったのは・・・!!

  おはようさん!! そうじゃのぉ!!     スッカラ缶は・・・なおも強き!! 政府与党は・・・「大した問題ではない」でとどまっているのぉ!!

  肩書きが下の人は・・・面白いように・・・大臣・副大臣に・・・上がっていきますね!! 平野達男復興対策担当相は・・・一度固辞!! 小澤氏の昔は側近で・・小澤氏に連絡したところ・・・「受けるな」固辞するように促されていた。・・らしいですね!!  同じ岩手・・入閣を報告の連絡を入れたときには・・・返答が得られなかった!!・・・らしいです。

  後任は!! 一時受け手なく・・・スッカラ缶が後任になれば・・・退陣はもっと早まった・・・!! かもしれんのぉ!!

  おはようございます!! ご隠居!! 民主党は崩壊でっせ!! レベル9に到達。・・・メルトスルーで・・・地球の裏側・・ブラジル迄・・流れていまっせ!!

      

  スツカラ缶の野郎は・・・!! 外務省に・・・10月10日の中国の・・・何とか100年記念式典に・・出席したく・・調整を外務省に打診しているらしいでっせ!! 10月10日は・・・スツカラ缶の誕生日!! 10月3日は・・・悪妻/恐妻の誕生日!! 加えて・・長男の初孫が・・・10月に生まれるらしいっす・・・手な事で・・10月をスッカラ缶の記念月と言うことらしく・・・何が何でも・・・スッポンのようにしがみつくらしいでっせ!!

  なかなかの情報じゃのぉ!! テレビのコメンテーターよりは・・・凄いのぉ!!

       

  予算委員会が・・見物ですね!!  枝野氏の・・寝耳に水・・・だった、背景を知りたいですね!! 経済副大臣後任に・・・中山義活政務官を充てる人事で固めたらしいですが・・・人事要請30分後・・・「今の話はなかったことにしてほしい。」も在ったらしいですね!! 昨日は!!

  この一年間・・・辞任・辞任で・・・綱渡り内閣ダョ!!
 最近では、自民党の安倍政権でも、閣僚が次々に辞任する事態が起こった結果、短命政権に終わってまっせ、「政権末期の象徴」との指摘が出ていまっせ。ご隠居!!

  安倍政権では、安倍首相が2007年6月、自殺した松岡利勝農相の後任に赤城徳彦氏を起用したが、赤城氏の政治団体に不適切な会計処理問題が発覚したことに加え、顔にばんそうこうを張って記者会見に臨み、理由を明確に説明できなかったこともあり、同年8月に更迭したのぉ。安倍氏は内閣改造で新たな農相に遠藤武彦氏を起用したが、今度は遠藤氏が組合長を務めた農業共済組合が、国から補助金を不正受給していた問題が発覚、遠藤氏は就任8日目に辞任に追い込まれた。・・・思い出したのぉ!!

   そんな神経・面・・・してませんょ!! スッカラ缶/レーム・ダック夫婦・・・は!!

                  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする