![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/3f6440fe69f0c4681a0b30934a50dd00.jpg)
今日で震災から半年です。
今こうしてPCに向ってることすら想像できなかったあの時分
読書部屋である1階トイレに恐る恐る座ってた冷たい便座は
今ではすっかり暖かく
のど元過ぎればなんとやら・・・でしょうか。
アフリカでは断水・停電は当たり前で、
その前提で社会の仕組みが成り立っている・・とマリ日記9では書きましたが
慣れとは本当に恐ろしい。
みしまでは携帯電話が繋がりませんでした。
厳密に言うとdocomoだけは繋がり、auやソフトバンクは繋がらない。
実は結構取っ掛かり途中の仕事が山積していて
最初は想像こそしていたもののちょっと焦りました。
会社員時代であれば誰かに任せておけば良いし
ちょっと数字が目減りしてもどんまい!だったけど。
そしてアフリカですら携帯電話はガンガン通じていた。
停電中でもです。
アフリカ人、携帯大好きですもん(笑)
そうです、その面で、みしまはある意味アフリカよりも旧式なんです。
でも携帯無くても全く問題なく暮らせるような
島民間の分厚いモノがある・・・、そんな気がしました。
そしてご覧ください
電灯が無くてもはっきりと相手の表情が判り
行く路をはっきりと照らしてくれる月灯りを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/aa/3f6440fe69f0c4681a0b30934a50dd00_s.jpg)
これは海辺の温泉「東温泉」でのショット。
実は何たら流星群が飛来していて
この昼間の様な月灯りでも野太い流れ星がガンガン見えた。
月・海・温泉・流れ星・風・・・・・
この世のモノとは思えませんでした。
もうひとつ印象的な出来事があります。
みしまジャンベスクールの庭で
夜な夜な呑み語り合う訳ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/9a/7d3d098d87da262ccdef47a25485bd56_s.jpg)
上記の温泉から帰った午前1時ごろ
コリアフレンド達も一緒に呑んでた時
私「今、韓国の経済凄いね。」
P「いや東京の方が凄いでしょ」
私「いや、東京には何でもあるけど何にも無いんだ。偽物ばかり」
P「それはソウルも全く同じさ」
そして
P「でもここみしまにはホンモノの月も風も星もある。そして皆の様なホンモノの仲間がいる」
だって。
ビックリした。
ここにきて自分が感じていた事と全く同じことをコリアのみんなも感じているんだ。
先週見えた一筋の光は
またいつものチカラによって白紙に戻った。
どんな輩が暗躍したかはお見通しだろ。
自分の最初の師範である寺崎さんから
今日のエネルギーシフトパレード参加を直々に誘って頂いたが
どうにも都合つかずで最初から断念していたけど
今日のこの顛末にはキレた。
このドゥンドゥン馬鹿で初めて政治の事に言及する。
7年目・702回目で初だ。
それほど・・・。
来週出るであろう十五夜の月は
みしまのソレくらいの輝きで
路頭に迷いそうな僕らの国を
「ホンモノの方向」に導いてくれるだろうか。
切に願ふ。
今こうしてPCに向ってることすら想像できなかったあの時分
読書部屋である1階トイレに恐る恐る座ってた冷たい便座は
今ではすっかり暖かく
のど元過ぎればなんとやら・・・でしょうか。
アフリカでは断水・停電は当たり前で、
その前提で社会の仕組みが成り立っている・・とマリ日記9では書きましたが
慣れとは本当に恐ろしい。
みしまでは携帯電話が繋がりませんでした。
厳密に言うとdocomoだけは繋がり、auやソフトバンクは繋がらない。
実は結構取っ掛かり途中の仕事が山積していて
最初は想像こそしていたもののちょっと焦りました。
会社員時代であれば誰かに任せておけば良いし
ちょっと数字が目減りしてもどんまい!だったけど。
そしてアフリカですら携帯電話はガンガン通じていた。
停電中でもです。
アフリカ人、携帯大好きですもん(笑)
そうです、その面で、みしまはある意味アフリカよりも旧式なんです。
でも携帯無くても全く問題なく暮らせるような
島民間の分厚いモノがある・・・、そんな気がしました。
そしてご覧ください
電灯が無くてもはっきりと相手の表情が判り
行く路をはっきりと照らしてくれる月灯りを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/aa/3f6440fe69f0c4681a0b30934a50dd00_s.jpg)
これは海辺の温泉「東温泉」でのショット。
実は何たら流星群が飛来していて
この昼間の様な月灯りでも野太い流れ星がガンガン見えた。
月・海・温泉・流れ星・風・・・・・
この世のモノとは思えませんでした。
もうひとつ印象的な出来事があります。
みしまジャンベスクールの庭で
夜な夜な呑み語り合う訳ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/9a/7d3d098d87da262ccdef47a25485bd56_s.jpg)
上記の温泉から帰った午前1時ごろ
コリアフレンド達も一緒に呑んでた時
私「今、韓国の経済凄いね。」
P「いや東京の方が凄いでしょ」
私「いや、東京には何でもあるけど何にも無いんだ。偽物ばかり」
P「それはソウルも全く同じさ」
そして
P「でもここみしまにはホンモノの月も風も星もある。そして皆の様なホンモノの仲間がいる」
だって。
ビックリした。
ここにきて自分が感じていた事と全く同じことをコリアのみんなも感じているんだ。
先週見えた一筋の光は
またいつものチカラによって白紙に戻った。
どんな輩が暗躍したかはお見通しだろ。
自分の最初の師範である寺崎さんから
今日のエネルギーシフトパレード参加を直々に誘って頂いたが
どうにも都合つかずで最初から断念していたけど
今日のこの顛末にはキレた。
このドゥンドゥン馬鹿で初めて政治の事に言及する。
7年目・702回目で初だ。
それほど・・・。
来週出るであろう十五夜の月は
みしまのソレくらいの輝きで
路頭に迷いそうな僕らの国を
「ホンモノの方向」に導いてくれるだろうか。
切に願ふ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます