ひさかたぶりに通関業務を。
いやぁ、そのたびに
「マジで英語勉強しよう」
って思うんですがね。すぐに意思が折れる。
D/Oの見方とかさ、B/Lとかさ、もっと言えばINVOICEに何が表記されてるか?すらクエスチョンっだぁぁぁ。
既に埠頭にコンテナは入ってるんですが、アルファベット地獄を潜り抜けないとジェンベちゃんが救出できません。
タクミに甘えてましたからね。ここは男にならないとね。
KKのHくんやHのSさんが待ちに待っててくれてますから。
が・ん・ば・り・ま・す。
いやぁ、そのたびに
「マジで英語勉強しよう」
って思うんですがね。すぐに意思が折れる。
D/Oの見方とかさ、B/Lとかさ、もっと言えばINVOICEに何が表記されてるか?すらクエスチョンっだぁぁぁ。
既に埠頭にコンテナは入ってるんですが、アルファベット地獄を潜り抜けないとジェンベちゃんが救出できません。
タクミに甘えてましたからね。ここは男にならないとね。
KKのHくんやHのSさんが待ちに待っててくれてますから。
が・ん・ば・り・ま・す。
いつものことだけど、働きすぎない程度に・・・。
そういう通関用の書類って、英語と日本語が併記されているんだと思ったんだけど、違うのね。
もう既にやっているとは思うけど、一度作った書類をコピーしておいて、それをお手本にしながら毎回作成・記入するのが一番かなぁ。少なくとも記入すべき場所は過去の書類から確認できるしね。
私はこっちに来てから日に日に英語が下手になっていくのを実感してます。(笑
でもそれは決して当地の言葉が上達してるってことではありません。仏語も目に見えて衰えてます。困ったもんだ。
さなぎちゃんは普通の人とは違う時間帯で行動してるから、私の時間帯と合う確率が多いと思われるので(笑)、何かできることがあったらメールしてね~。
ご指南ありがとう。
タクミからも前回の書類を預かって「これを参考にしてください」って言われてたんだけど、どれが前回の書類でどれが今回の書類かすらわからなくなっていった(笑)
船会社に逆ギレしたり。ははは。
スマッペこそ無理しないでね。遊び。
普通の人だから普通の時間に相談させてもらいます。
色々な言葉を聞いているのに
全く進歩しないと言うか?後退。
最近では日本語や漢字すら出てこない。
えーと???あのー??
と言ってるとすかさず横から誰かさんが,
この人アナログ回線ですから,しばらくお待ち下さい!
と言われると,アナログ??今度は何を思い出すのかも
わからなくなってしまう(笑)
さなぎちゃん大丈夫よ!こんなんでもやってる
人間がいるんだから!?一緒にするな!
ですよね。今に観てて下さい!(笑)
これから分からない時は私もSMAPPEに聞こう!