今日はレンタルしたスピンパワーでの投げ釣りです。それで選んだ場所は敦賀市の気比の松原です。
ここは2年ほど前にTVで日置淳さんと草野満さんがスピンパワーで投げ釣りしてたところなのでちょうどいい機会だと思い行って来ました。
現地到着がちょうど夜明け前だったけど既に2人組の方が竿をだしてました。それで私は少し西側に入り準備開始!
↑はセットを終えたスピンパワーです。
そしてこの後ろは三大松原の一つの気比の松原で景色のいいところでしたよ。
そして準備を終え記念の第1投をするとバシバシという音と軽いショックが起こりました。
一体何だろうとすぐに巻き始めると1色と2色目の所で糸絡みを起こしてました。(;゜Д゜)! イキナリカヨ!
今まで糸絡みしたことなかったのになんでかな?とにかく早く直そうとしたけどどうしても元に戻らず仕方なく絡んだ部分を切って電車結びで結合しました。
その後しばらくは何事もなくそしてアタリもなく淡々と時間だけが過ぎていき30号の天秤に付け替えて投げてサビいていくと駆け上がりの少し重くなったところでラインがプチっと切れてしまい昨日買ったばかりの天秤と力糸をロスト・・・ (;_;) ムナシイ
それで今度は予備のPE1号を巻いたスプールに交換しナイロンの力糸で投げるけど飛距離が伸びずどうしたものかなと考えてると枚方からこられてる方が様子を聞きにこられ巻きながら話してるとようやく最初の1尾が掛かりました。
でも掛かったといっても上のような10cmほどのメゴチだったけどね、まあ取り敢えずボウズだけは逃れました。
それから30分ほどしてからサビキ中に急に重くなりまた根がかったかと思ったらグイグイと引きが伝わってきてこれはヒラメかマゴチではと期待してたら40cmのエソでした。
その後しばらくすると風が出てきたしちょうど干潮で潮止まりの時間帯だったので場所を移動することにしました。
それでまずは車で20分ほど北に行った手の浦海水浴場に行ったけどどこにも車が止めれる所がない! (´ε`;) チェッ
そしてもうひとつの候補地だった水晶浜海水浴場に行くとここは駐車スペースがあり大丈夫でした。
それにしてもここは綺麗な海岸で見た感じは今までの中で最高ですね。
そして今度はやはりPEの力糸で投げようとセットをし直し第1投するとまた根掛り! (;゜Д゜)! ドウシテ
それで仕方なくまた予備スプールでナイロン力糸で投げてたけどここでは全くアタリすらなく時間だけが経っていきお昼になったので昼食を食べにまた敦賀市内に戻りました。
それで今度は釣具屋で新しいPE力糸を買ってまた気比の松原に戻りました。
そして今度こそはとフルキャスト!するとまたまた根掛りで買ったばかりの力糸をロスト
ヽ(`Д´)ノ イッタイドーナッテンダー!
そのご同じスピンパワーを持った方が話を聞きに来られていろいろ聞いてるとここは4~5色付近にロープが沈んでるとのことで根がかりの原因は分かったけどもう遅い (´д`) イマサラナー
その後は1度だけアタリが有ったけど乗らず終いで納竿となりました。
そうそうスピンパワーの感想だけどCXで30号相当だけど私には少し硬いですね、多分385cmと少し短いのが影響してると思います。取り敢えず今日の感じでは失くしたプロキャスターの方が私に向いてるのは確かでした。またキスが全然掛からずアタリの感度については分からず終いだったのは残念です。
それにしても今日もついてない釣行で仕掛け代と交通費だけが高く付いた釣行になり残念な結果でした。(´;ω;`) ウウ・・