今の会社に入って半年が経って有給が付いたので昨日早速有給を取って投げ釣りに行ってきました。
場所はいつもの神崎海岸だけど由良川よりじゃなくて余り行かない東側に行ってみました。
ご覧のように曇り空であまり天気は良くなかったけど風がほとんど無かったので投げやすかったよ。それと水温もまだ高くて水は冷たくなかったです。
それで釣りの方だけどまずは軽く3色ほど投げてみたけど全く反応ないので次は5色ちょいほど遠投してみるといきなり根掛り (゜o゜;; マタカヨ!
あいにく予備の力糸は持って行ってなかったので1号ラインを巻いたスプールに交換して投げたけど飛距離は4.5色程しか飛ばなかったですね、やはり細いラインとテーパー角の大きいスプールは遠投に有利ですよ。
そしてしばらくしてから置き竿でカレイも狙ってみようと準備をしてると竿にアタリが! 巻き上げると13cmほどのキスでした。 (^_^)
それからしばらくしてギュイーンとくる大きなアタリが! しかしバラシてしまい乗らず終い。そして今度こそはとすぐに同じ所へ投げ返すとまたまたギュイーンと大きなアタリで軽く合わせると今度は上手く乗り何かなとワクワクしながら巻いてくると30cmほどの細長い魚でエソかと思ったら28cmのキスでした。 (*≧∀≦*) チョーウレシー!
今まで最大のキスは5年ほど前に釣った27cmが最高だったので記録更新です。しかし20cmクラスのキスの引きも強いけどこのクラスになるとまるで別次元ですね、これだから投げ釣りは面白くてやめられません。
その後またしばらくしてさっきほどではないけどまたギューンとくる大きなアタリで巻き上げると24cmのキスでした。
さっき28cmを釣ったのでこれは今季2番目のサイズとなりますがまさか連続で来るとは予想もできず驚いたよ。(^ω^)
一方置き竿の方では数回アタリがあっただけでですが29cmのシタビラメ(ウシノシタ)と21cmのマゴチが釣れました。
今回は数は少なかったけど良型で美味しい魚が釣れたのでとっても満足のいく釣行になり嬉しかったです。
次もいっぱい釣りたいなー ($・・)))/ マタネー