寒い日が続きますが皆さん体調の方はどうですか?
私は風邪を引いてしまい昨日から会社を休んでます。
それで時間を持て余してるのでちょっと便利なグッズを紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/9dcbabe5b59c60dfb72e6e9aee0f1caf.jpg)
それが上のPROX製のプライヤーホルダーです。
これは名前の通りプライヤーなどを刺して身に着けるものですね。
ちなみに取り付けは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/2ec5982e9b6e9ded64d39425840d4d54.jpg)
後ろ側にベルトなどに取り付けるためのフックが付いてます。
それで何が良いかというとエリアなどでネットに入れた魚のフックを外すのに便利です。
実は昨年に手でフックを持って外そうとした時に魚が暴れて指に刺さったことが有るんです。
まあ返しの無いバーブレスだから直ぐに外れましたが痛いことに違いはないですしね。
ちなみに消毒液と絆創膏は釣行時にはいつも用意してるので大丈夫でしたよ。
またこれは価格も安いのが良いですよ。
ちなみにアマゾンで500円ほどです。
それで今は下のシマノのミニリングプライヤーを付けて使ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/480f9098b1a064e1690cc19799766d82.jpg)
それと万一落とした時の為にスパイラルコードも有ると良いですね。
これにプライヤーの先の穴にリングを通しホルダーにカラナビを付けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/1d0adc2b7aadc740b64d9517c867a22c.jpg)
私は上の5本セットをアマゾンで650円ほどで購入しました。
それとエリアだけでなくアジングなどでは先の細いフォーセップにしたり
シーバスなどでは先の長いプライヤーにするのも良いですね。
なので5本も有るので色々な用途に合わせて使い分けもできます。
という感じで今回は便利グッズの紹介でした。