北欧は物価が高い!
北欧の中でもノルウェーが一番高くて、ノルウェーの中でもベルゲンが一番高いとか
世界中どこにでもあるマクドナルドに行くとその国の物価がわかると言いますね。
上のデラックスベーコンバーガーが85NOK(約1200円)!
たぶんセットだと思いますが、ん~やっぱり高いですねぇ~~
結局、マックでは食べませんでした。
くじらバーガーとか、トナカイバーガーでもあれば食べたんだけどな
で、私が食べたのは。
Sostrene Hagelin。
地元のハンバーガー屋さんです。
ただし、お肉ではなく魚専門。
名物のフィッシュバーガーとフィッシュスープを注文。
フィッシュバーガーといっても魚のフライではなく、はんぺんみたいなすり身です。
バーガーはまぁまぁのお味。
スープはメチャ美味しぃ~ですぅ
スープの中にもすり身がゴロゴロ入っていました。
フィッシュバーガー45NOK(約640円)。
フィッシュスープ30NOK(約430円)。
このお店はベルゲンの中ではリーズナブルな方ですが、
それでもこれだけで1000円超えますからね…
今回あまり観光意欲のない私は、ベルゲンの2大観光スポット(魚市場とブリッゲン)
にも行ったので、すでに満足。
あとは港か公園で座ってぼ~っとするつもりでしたが、お天気がね~。
雨が降ったり、やんだり
、時には晴れたり
、とコロコロ変わります。
まぁベルゲンは雨が多いことで有名で、覚悟はしていたのでいいんですが、
雨がやんでいてもベンチやカフェのテラス席は濡れていて、
座れないんですよね~。
それでヒマつぶしに、おのぼりさん的な観光トレインに乗ってみました
150NOK(約2130円)。
ベルゲン市内の主な観光名所を列車でのんびり回ります。
山の斜面には別荘や大きな家が立ち並んで高級住宅地のようです。
山頂までは行きませんが、途中で10分ほど休憩があり、その場所からは
ベルゲン市街や港が見えました。
ガイドは日本語音声もあるし、歩かなくていいので楽チンだし、
いいヒマつぶしになりましたが、150NOK(約2130円)は高いですね…