事前に購入してあった現地SIMカードを機内で入れ替えておきました。
香港国際空港に到着後スマホの電源を入れるとすぐに電波をキャッチ。
すると1通のメールを受信。
booking.comからでした。
(宿はbooking.com経由で予約してあります)
「あなたの予約はキャンセルされました。
不明な点は直接宿へお問い合わせください。」
は?
もちろん私はキャンセルなんてしてませんよ。
SIMはデータのみで通話はできないし、
そもそも英語での電話は私の大ニガテ分野です。
とにかく急いで宿へ向かうことにしました。
幸いにも預け荷物がないのですぐに空港を出られました。
香港国際空港から市内までは、タクシー・バス・電車などがありますが、
一番早いと言われているエアポート・エクスプレスにします。
香港ではオクトパス・カードという交通ICカードが便利です。
バス・電車・MTR・フェリー・トラムの他、
コンビニなどでも使えるSuicaのようなカードです。
駅やコンビニでも買えますが、もちろん空港のエアポート・エクスプレスのチケットカウンターでも買えます。
HK$150(約2,150円)を出して「オクトパス・カード、プリーズ」と言うだけ。
HK$150のうちHK$50(約720円)はデポジットなので、
実際に使えるのはHK$100(約1,430円)です。
エアポート・エクスプレスが片道HK$100(約1,430円)。
エアポート・エクスプレスだけで使い切ってしまうので
とりあえずHK$100(約1,430円)をその場でチャージしました。
ちなみに現金でしか買えませんので先に両替しておきましょう。
私は空港にあるATMでHK$500(約7,180円)引き出しました。
エアポート・エクスプレスは10分間隔で運行しています。
空港から九龍(クーロン)駅まで所要時間は22分。
九龍駅と宿の最寄り駅の尖沙咀(チムサーチョイ)駅は繋がっていません。
九龍駅から各ホテルを回る無料シャトルバスが出ています。
私が泊まる(はずだった)安宿行きはありませんが、
隣りのホリディ・イン・ゴールデン・マイル・ホテル行きがあるのでそれに乗ります。
いくつか系統があって駅に行き先が表示されていますが、
事前に調べておいた方が安心ですね。
ホリディ・イン・ゴールデン・マイル・ホテル行きはK3です。
尖沙咀駅付近に泊まる人はK3が便利だと思います。
無料シャトルバスは15分間隔です。
10分ほど待ちました。
観光バスみたいな大きなバスが来るのかと思ったらマイクロバスでした。
まぁ乗客も5~6人でしたけど。
15分ぐらいでホリディ・イン・ゴールデン・マイル・ホテルに到着。
大きなホテルでした。
泊まらないけどね~
そして歩いて隣りの重慶大厦へ。
さて、私の部屋は…?