Ayasofya (アヤソフィア)。
入場料20TL(約1200円)。
アヤソフィアは元はキリスト教の大聖堂として建てられ、
オスマン帝国時代にイスラム教のジャーミィに変えられてしまったそうです。
現在は博物館として公開されています。
ムハンマドとアッラーの円盤に挟まれた聖母子像。
2階へはこんな暗~い通路をらせん状に上って行きます。
20世紀に発見されるまで長い間壁の中で眠っていたモザイク画。
アラビア語で歴代権力者の名前が書かれた円盤は全部で6個。
「マリアの手形」と呼ばれる柱の穴。
穴に親指を入れて残りの4本の指を柱につけたまま
グルッと1周できたら願いがかなうとかなんとか。
そんな程度で願いが叶うかいと思いつつやってみました
結果、楽勝でできてしまいちょっと拍子抜け。。。
ブルーモスクのドームも素敵でしたが、アヤソフィアは歴史を感じますね。
イスラム教とキリスト教が同居する不思議な空間でした
最新の画像[もっと見る]
-
フィリピン 移動編 2 2日前
-
フィリピン 移動編 2 2日前
-
フィリピン 移動編 2 2日前
-
フィリピン 移動編 2 2日前
-
フィリピン 移動編 2 2日前
-
フィリピン 移動編 2 2日前
-
フィリピン 移動編 2 2日前
-
フィリピン 移動編 2 2日前
-
フィリピン 移動編 2 2日前
-
フィリピン 移動編 2 2日前