魂のよろこぶ『グループレッスン&鑑定』やってます!!

現在、ビデオ通話のセッション強化中!

森羅さんご夫婦の作品を観て来ました♪

2014-04-27 18:34:54 | 魂が楽しみ隊♪の活動
魂が楽しみ隊♪の隊長、二埜り音(にのりおん)です!

以前、Facebookでシェアさせて頂きました森羅さんご夫婦の作品が出品されている
「現代仏教美術会展」に友人と行って来ました。

今日が最終日だったようです。

その事に気づいたのは、会場でパンフレットを頂いた時です。(^▽^;)

あ~もう、本当に今日伺ってよかったぁ~♪

作品は会場に入ってすぐの所にあり、一番最初に目にする場所でした!

ご夫婦でのコラボと仰っていたのでどんな作品なのかと思っておりましたが
何だかお二人のそれぞれの役目があるようで、面白いなぁ~と感じました。

真ん中で優しくじっとしておられる仏像とそれを包み込む、パワーある曼荼羅…。
まさにお二人の夫婦像ではないか?と勝手に解釈させて頂きました(笑)

おそらくこれからもお二人でコラボしながら作品を仕上げていかれるのでしょう。

益々のご活躍を期待しています!


↑兵庫県立美術館

会場も兵庫県立美術館の3階ギャラリーにあり、とても広々とした気持ちのいい場所でした。

この美術館のすぐそばに海があるので、建物はそれを生かしたデザインで、ギャラリーへと続く廊下は全面ガラス張りの抜群の眺望です。

安藤忠雄さんの作品だそうです(一緒に行った友人が教えてくれました)




ついでの事に、友人のリクエストで「人と防災未来センター」に行って来ました。

場所は、美術館のすぐ近くです。



阪神淡路大震災記念に作られたもので、震災の資料館のようなものだと思います。

しかし実は、この資料館に行ったのは初めてです。

理由は、行きたいと思ったことがなかったからですが、別段、深い意味もありませんでした。

…が、行かなかったのは正解でした。

地震の映像をリアリティに再現している映像がありまして、これがちと震災を経験しているわたしにとっては厳しいモノでした。

地震は怖いぞ、恐怖だぞ!!とわからせるためにやっているのでしょうが
だから防災をしなくては!と思わせるのは如何なものかと感じました。

一緒に行った友人は、体験していない人たちにちゃんと伝えることは大切だと言っていたので、人によって受ける印象は違うようです。

さてさて…、ゴールデンウィーク二日目ですね。

今日もとてもお天気も良く、お出かけ日和でした。

明日もお天気のようですよ♪

ではまた!

二埜り音でした。

世の中なにがあるかわからない。だから面白い。

2014-03-28 12:06:23 | 魂が楽しみ隊♪の活動
魂が楽しみ隊♪の隊長、二埜り音(にのりおん)です!


今更わたしが言わなくても、色々な方が仰っていますが、春分の日ぐらいからまたエネルギーが変わってきましたね。

変化しようとする人間に非常に強いサポートをしてきていると感じます。

同時に変化したいと望む人間に気づかせる為の環境の準備も整えているようにも感じます。

これはいい意味でも悪い意味でも、同様に起こるようです。


さて、話は変わりますが、この間、魂が楽しみ隊♪で石上神宮ツアーをしました。

その時にご一緒した隊員とお話をした際に、予想もしていなかった話をお聞きました。

それは、お子さんの高校受験の話をしていた時のことです。

その隊員のお子さんが地元でも難関と言われている学校に合格されていたので「凄いですね!K高校かぁ~、頭いいですね!地元で1番ですもんね~」と言うと「いえいえ、I高校が一番ですから」と言われました。

「(ノ゜ο゜)ノへっ?I高校??」そんなバカな…。

「国立大学の合格者が1番なんですよ。しかも校内施設が充実していますし…」との事。

実はそのI高校、何を隠そうわたくしの出身高です(^o^;)

昔は、進学校とは程遠く、現役で国立大学に合格するのはホンの一握りでした。

私のクラスにいた女の子が現役で京大に受かったのは語り草になるくらい(笑)

授業も彼女を中心に進んでいたのを覚えています。

今は知りませんが、とにかくみんなよく遊び、男女の仲の良い校風(?)でした。

放課後の男女で連なって歩いている姿は有名でしたからね。

家の近所の塾の看板に「I高校合格○○人!」と書いてあるのを観て意味が分からなかったのですが(人寄せになるような学校ではないと思っていたので)これで合点がいきました。

それと、昨日テレビで流れていた動画でぜひ観て頂きたいものがあります。

Animal Attack


バッファローの子供が水辺でライオンに捕まったところ、その獲物を横取りしようとワニが襲ってきます。獲物をめぐってしばらくワニとライオンの綱引きになりますが、ライオンが勝利したと思ったら、バッファローの逆襲は始まります。

わたしの出身校の話と、動画と同じにはできませんが、『世の中、何が起こるかわからない』と言う事は共通していると思いませんか?

どうせわたしには出来ないから…とか、そんな器がないから…とか

勝手に自分の役割や可能性を決めていませんか?



でも、決して進学校でもなかったI高校がいつの間にか進学校になり、

決して逆らわないと思っていた草食動物のバファローがライオンに逆襲したり

ありえないと思っていたことが次々に起こって来ています。

そのあなたの決めつけがあなたのやりたい事を束縛していませんか?

…とみんなに問いながら、自分に問うてみました(笑)

以上、二埜り音でした。
では、また!

草場一壽さんの作品展に行って来ました。

2014-03-25 21:13:00 | 魂が楽しみ隊♪の活動
魂が楽しみ隊♪の隊長、二埜り音(にのりおん)です!



草場一壽さんの作品展に行って来ました。
本当に、素敵でした!

何度でも観たいと思います。

とても迫力のある、波動の高い作品ばかりで、ずっと眺めていたいです。

白い龍が観たかったのですが、まじかで観るととても迫力があり、光の当たり具合で見え方に変化があり、勿論、受け手の感じ方も変わってきます。

しかし、会場で青龍を発見!

もっ~~~~、これは感動ものです。

眺めていると涙が出てきそうになりました。

あの深い青は、観る人を虜にしてしまいます。

そして本物ならではの質感…。

いつか草場一壽さんの絵を飾っても違和感のないお家に住みたいなと真剣思ってしまいました(笑)

面白い事に、どの絵に感情移入できるかはその人によって違います。

一緒に行った友人は、また違う絵にいたく感動しておりました。


麗しの天照大御神さんにも初めてお会いしました。

やっぱり写真で見るよりエネルギーがあり、うっとりと眺めてしまいました。

最後に、本物はお高いのでポストカードを何枚か購入致しました。

これで自分の心になんとか満足しなさいと言って聞かせました(笑)


草場一壽さん、素敵な作品をありがとうございました!

感謝です。



:*:・゜'★.。・:*:・゜'☆♪~ヾ(@^▽^@)ノ♪:*:・゜'★.。・:*:・゜'☆♪

28日~30日には、ご本人が会場に来られるとのこと。

ぜひ、29日にもう一度伺いたいと思っています。

お時間のある方は3時位から、三宮辺りでお茶をしますので観終わった後にでもご一緒しませんか?

参加するという方は、二埜り音までご一報ください。

下記のお申込みメールフォームからお申込みください。

お申込みメールフォーム←こちらをクリック
メッセージ欄に『3月29日3時からの三宮でのお茶会参加』とお書きください。
後程、詳細のメッセージを送らせて頂きます。
返信用のアドレスを忘れず入力しておいてくださいね。

Facebook、mixのメッセージからでもお受け致します。




では、また!


二埜り音でした。

おかちゃんの東経135度のイベントに行ってきた!

2014-02-15 18:03:26 | 魂が楽しみ隊♪の活動
魂が楽しみ隊の隊長、二埜り音(にのりおん)です!

9日は、ミクシィのコミュ「魂が楽しみ隊♪」でもご紹介しておりました
おかちゃんのイベントに参加してまいりました。

まずは、東経135度についての説明です。
千佳一生さんの「ガイアの法則」によると800年周期で地球の文明が移動しており、
阪神大震災の起こった1995年1月17日をもって日本の東経135度の地が文明の中心へと移行しました。
今後はここから色々なシステムや思想が世界へと広がっていくというものです。


ものすご~く端折って説明していますので詳しくお知りになりたい方は、
下記のおかちゃんのブログをご覧ください。
これを読むととてもわかりやすいですよ。

おかちゃんの東経135度ガイアの法則 

また、魂が楽しみ隊♪として初めて隊員がそろっての参加となり、
ランチに参加してくださった隊員2名と、
西神中央駅で待ち合わせた隊員1名の合計4名で会場にのり込みました。

会場までは歩いては20分ほどかかりましたが、雪は降らなかったものの、
風が強くとても寒かったのです。
しかし、バスや電車の中ではとても話せないようなデープで、
スピチュアルな話を気持ちよくおしゃべりしながら歩くことが出来て、
ワクワクしながらの行程となりました(笑)

会場では久しぶりのおかちゃんとお会いしましたが、
やっぱりホワ~ンとしたエネルギーの方だと再認識致しました。

今回はいつになく女性の甲斐甲斐しいお手伝いをする方が多いなぁ~と思っていたら、
なんとおかちゃんの奥様が会場にお越しになっていてお手伝いをされていたのです。

わたしは、4回ほど参加していますが、初めておかちゃんの奥様にお会いしました。
素敵な奥様でしたよ~ん(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:* ミ ☆


さて、セミナーの内容ですが、ちょうど今回会場になっていた辺りが東経135度になっているらしく、
なにやら不思議なパワーがあるようです。

わたしは、気づかなかったのですが、隊員の1名がセミナー中に、
建物の上にUFOがやって来ていたようだと報告がありました。
確認を取ると、他の隊員もその事を認識していた模様です。




今回のお話の構成は3つのテーマに別れてお話がありました。
■「銀河ステーション創造プロジェクト」を推進されている135°コミュニティ代表の森井さん
■ 片山裕美子さんの「日本のパワースポット巡礼記
■ 東経135度のセミナー おかちゃん

中でも今回は、特に気になった「銀河ステーション創造プロジェクト」を推進されている
135°コミュニティ代表の森井さんに伺った話を報告します。

135°Eから愛の光を…(←銀河ステーション創造プロジェクトのブログ)

あ、でもわたしが気に入った部分だけのご紹介なので「そこかい!!」というようにかなり偏っています(笑)

まずは、「銀河ステーション創造プロジェクト」とは?
※頂いた資料より
原発を始めとする歪んだ政治・経済・医療・教育・エネルギーシステムに依存しない、でも反発もしない、開放型自給自足創造次元を創造すべく、2013年2月10日より「銀河ステーション創造・SPACE135創造プロジェクト」を立ち上げました。各々の好きな事、得意な事を融合させ、愛と歓びの光に満ち溢れた創造次元へと共に進化していくのをめざします。「銀河ステーション創造プロジェクト」では、参加者を募集しています。


みなさんは、奇跡のお米「イセヒカリ伝説」というのをご存知ですか?

「イセヒカリ伝説」について
平成元年の秋に二度にわたり伊勢地方を台風が襲いました。伊勢神宮の神田も例外ではなく、どのお米も地面に倒れ伏してしまい収穫できない状態になっていました。所が二株だけが並んで立っている稲を神田の作長である森氏が発見しました。早速、試験栽培を試みた結果、害虫に強く、倒れにくく、味はコシヒカリをしのぐ旨さがあるとわかりました。その後は、山口県の稲栽培者らによって試験栽培が繰り返され、平成7年に伊勢神田のよって本格的に栽培が始められました。平成8年1日16月「皇大神宮御鎮座二千年」を祈念して宮司より「いせひかり」と命名されました。


このお米の興味深い所は「作り手」を選ぶらしいのです。
丹念に育てれば美味しいお米がたくさん収穫でき、手を抜くと未熟なお米が出来てしまい
一反当たりの収穫量が減るのでした。
※これはスピリチュアルな話でもなんでもなく事実に基づいた話です。
こんな時代にこんな不思議な現象が起こるなんて本当にワクワクしますね。
しかも、この新種の種は伊勢神宮の神田で出来たっていうのが
またまたワクワクするようなお話だと思いませんか?


この「イセヒカリ」を森井さんは、無肥料・無農薬で作っておられるそうですが、
周囲の農家からは、「そんな苦労をしなくても除草剤を使えば半年は楽なのに」と言われるそうです。
この半年とはどういう事かというと、稲とオタマジャクシには、影響を与えないそうですが、
一度使えば半年は雑草が生えなし、害虫がよってこないそうです。
しかし、考えてみるとこれはとても怖い事ですと森井さんは仰います。
言い換えるなら、半年間なにもしなくてもいい状態が続くほどきつい農薬なのだという事です。
除草剤については、ネットで検索してみると問題があると書かれている記事と、
人体に影響がないと書かれている記事と両方が載っていますが、自然の物でない限り、
いくら製薬会社が大丈夫だと言っても、今時それを鵜呑みにする人はいないと思いますので、
森井さんの危惧するお気持ちはよくわかります。


わたし達は、簡単に無農薬と言ってしまいますが、
実際にそれを実行するのは本当にご苦労があるらしく、お話を伺って頭の下がる思いがしました。
とってもとっても、雑草はどんどんと生えてくるので、
稲だけがきれいに整列して育っている田んぼは、本来は自然ではないとも仰っていました。
考えてみたらそうですよね。
いくら几帳面な日本人でも、この熾烈な雑草との追っかけっこは相当に厳しい!
特に真夏の炎天下での作業は言うまでもありません。
でも普通、田舎の風物詩として田んぼを創造してみると、雑草の生えていない、
稲がきれいに整列した風景じゃないですか?
少なくともわたしはそうです。
でも、当たり前だと思っているこの風景が本当の姿ではなかったなんで怖いと感じました。


森井さんの作っている田んぼは、他の田んぼと比べてとってもカエルが多いそうです。
という事は、稲とカエルに影響しない除草剤を使っていてもやはり何らかの影響がある
と思わざるを得ないですね。


お米が育つ時期、雷が多く発生するらしいのですが、
森井さんもイセヒカリを作っていて同じ時間帯に5日間連続「雷」にあったそうです。
これは、お米にとっては良い事らしく、雷が発生した雨雲は、
電気分解よって降ってくる雨にイオンが多く含まれ、それが稲の成長には大切な事だそうです。
へっ~~~、5日間連続…しかも同じ時間帯って…なんか意味がありそうですね。
しかし、実際に農作業に励んでいる森井さんたちにとっては、生きた心地がしなかったそうです。


森井さんはスピリチュアルな方で、「死生観」をしっかりとお持ちです。
ですから死に対しては覚悟が出ているそうですが、それでも、あまりの音と光に、
思わず田んぼにひれ伏して頭から泥だらけになったこともあるそうです。
確かに…。
何もない田んぼの中で、農具をもって作業しているので、
いつ雷が落ちてもおかしくありません。
農具は金属ですからねぇ~~~。


そもそも雷のことを「稲妻」と書いたりしますよね?
これは、稲の結実時期に雷が多い事から、雷光が稲を実らせるという信仰があったので
稲の夫(つま)といい、現在は「つま」は「妻」と書くので「稲妻」と書くようになったそうです。
※「夫」と書いて「つま」と呼ぶ。「稲妻」の「つま」は、
古くは夫婦や恋人が相手呼ぶときに使っていた言葉で、
男女の区別はなかったそうです。

つまり、わかり易く言うと稲を育ててくれるパートナーのような人という意味で「稲妻」と呼ぶように
なったのだろうと推測されています。
ちなみに、雷は放電現象をさし、稲妻はその放電によって起こる光を指します。

その他、わたしもネットであれこれ調べていると、雷によって殺菌消毒されて状態の雨が降ってくるため、
稲が病気にかかりにくく、栄養価の高いお米が収穫されることが多いと書かれた記事もありました。

伊勢神宮の神田では、以前より突然変異した種のできる確率が高いと言われているそうですが、
このブログを掲載するにあたり、いろいろ調べていると「イセヒカリ」は、
まさに神様がくださったお米のような気がして来ました。
食べてみたいなと珍しく思いました。

森井さんの農場では、ボランティアとしてお手伝いをしてくださる方を募集されています。
そのボランティアでお手伝いをされていた人の中に
シンガーソングライターの「岡本ひでひとさん」という方がいます。
森井さんいわく、「この方は、見えない世界と繋がって歌を作っている」とのことでした。


岡本ひでひとさんの歌
最終電車に乗って(←クリックするとyoutubeに飛びます)
運命のいたずら(←クリックするとyoutubeに飛びます)
人生は二時間ドラマ(←クリックするとyoutubeに飛びます)


わたしは、この時は全くその方のことは存じませんでしたが、
家に帰ってからyoutubeで検索してみました。
癒しのある歌声で、聴いていてとても心地の良い声でしたよ♪

質問コーナーで森井さんにお聴きした内容がきっかで、
魂が楽しみ隊♪の隊員約2名が麻の褌を森井さんから
購入することになりました。
森井さんは中山康直さんと一緒に麻を広める活動もされているようです。
さて、着用した結果はどうなったのでしょうか?
次回の魂が楽しみ隊♪の活動時にまた報告してもらいます。


取りあえずここで、一端終了します。
では、また!
二埜り音(にのりおん)でした。