2022年1月3日参拝
等彌(とみ)神社は桜井市立図書館と多武峰に向かう道を挟んで北側に位置します。
地元の人は「とうやじんじゃ」と呼ぶそうです。
全く予定になかった神社ですが、ニーナさんから「こんな神社ありますよ~」と言われて何気に参拝した神社ですが、今回の一番のお気に入りとなりました\(^o^)/
【鳥見山霊畤(れいじ)】
桜井市外山区(とびく)の今昔物語によりますと
霊畤(れいじ)とは、「まつりのにわ」という意味だそうです。
新天皇が即位後最初に行われる新嘗祭を行う場所が「霊畤」と言われていて、そのお祀りの事を大嘗祭といいます。
そして、このお祀りが、日本で最初に行われた場所が鳥見山山中の鳥見の霊畤だったと言われています。
つまり日本にとってスッゴク重要なイベントの発祥の地なのです!
※新嘗祭とは、毎年「新穀・新酒をもって先祖の神々をお祀り」することです。
恐らく、霊畤までは30分もあれば大丈夫だと思います(往復で60分くらいかな?)
珍しいことに、何だかわからないけど「ここは登るべきだ!」と山道嫌いなニノが一人で頂上までテクテク歩いて行こうとしていました。
・・・が、途中で「ハッ」と我に返り、友達を待たせていることに気づいてあわてて降りたので、山頂まで登っていません。
他にも、この日はどうしても室生龍穴神社の社務所が開いているであろう時間までに参拝したかった・・・というのもあり残念ですがあきらめました。
お時間のある方はぜひ歩いてみてください。
ご由緒をみると「鳥見山の西麓に鎮座する非常に古い神社」で
「延喜式神名帳」記載があるらしいので、しっかりとした歴史のある神社なんだろうなと想像できます。
境内には、立派な160余基の石燈篭が並んでいます。
【ご祭神】
主祭神 上津尾社:大日孁貴命(おおひるめのむちのみこと)(天照大神)
配神 下津尾社右殿(八幡社):磐余明神、品陀和気命
下津尾社左殿(春日社):高皇産霊神、天児屋根命
【住所】 〒633-0091 奈良県桜井市桜井1176
【アクセス】ウィキペディアより
JR西日本・近鉄 桜井駅から 徒歩15分
JR西日本・近鉄 桜井駅から談山神社行きバス「神之森町」下車 徒歩2分
土偶の写真です。
等彌神社のイメージキャラクター・ヤタガラスのご神像だそうです。
御朱印帖もりっぱな龍の絵のものがありますが、
なぜかニノが惹かれたのは上記の土偶をモチーフにした小ぶりな方(笑)
【土偶と勾玉】
桜井市史によりますと、元文元年(1736)に下津尾社の敷地内にある磐余の松の枯れ株の下から掘り出されたそうです。
宇宙人のような服装で、これをみるにつけニノの妄想がやみません(笑)
そして、陶器でつくられた勾玉。
これもこの大きさの勾玉のネックレスをずっと探していたので(4cmぐらい)即ゲット。
これも不思議なんですが、ニノは石より陶器に惹かれるようで
触った時の感触の「土」を連想させられるのが好きです。
考えてみたら土偶も陶器ですしね。
やたら惹かれたのも関係しているのかもしれません。
勾玉の作家さんの名前は「-cannabi-藤白小鈴 さん」で、[Creema] からでも購入可能です。
※追加でいくつか購入しました( ̄▽ ̄)
上津尾社 拝殿 - 1924年(大正13年)に新設。
弓張社 - 祭神:櫻井弓張皇女
稲荷社
この奥に稲荷社は鎮座しています。
黒龍社
下津尾社拝殿 下津尾社左殿(春日社)・下津尾社右殿(八幡社)
恵比須社
本来は蛭子社だったんですよ、多分。
だけどそれだと知名度が低いので人気の高いえべっさん(恵美須様)に
名前を変えたんじゃないんですか、宮司さん!!
ニノは見逃しませんよ!( ̄▽ ̄)
勿論、事代主神も大好きな神様ですけどね・・・詳細にのべると西宮戎は蛭子神なんです。
つ・ま・り ・・・・ニノの産土神でぇ~す\(^o^)/
何か、メチャ「ここ好き!」と思った理由がわかったような氣がしました。
不思議とね、予備知識ながくても蛭子神の祀られている神社は「大好き」と思ってしまうものです(^^♪
うん、うん。
愛宕社
金毘羅社
猿田彦大神社
桃神社 - 祭神:意富加牟豆美命
このご祭神が祀られているは珍しいです。
桜井市護国神社
他の末社摂社と少し離れた場所にひっそりと祀らています。
簡素な作りですが広々とした土地に鎮座しておられるので
ゆったりとした気分になります。
ご神体とされていた「鳥見山」が裏手にあるので、こういう神社はとにかく素晴らしい「氣」を発していると思います!
地元では知られた神社だと思いますが全国的には・・・。
ですが、その方がニノにとっては嬉しい♪と思う神社です。
人気でるな~
知られるな~(笑)
とてもわかりやすく、興味深い記事を見つけましたので、興味のある人はぜひ!
等彌神社の4つの謎
本日の順路は下記をご覧ください
パワースポット探索~通好みの奈良方面神社参拝~
******************************************************
◎今後の個人セッション&講座の予定など ⇒ ここをクリック
講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。
最新ブログ ⇒ ここをクリック
*******************************************************
励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!