El Cielo Azul de YOKOHAMA

青い空 白い雲 どこまでどこまで続く
僕の夢は高く 雲を越えてゆくよ

世界で一番 BONNIE YOKOHAMA

2005年日程発表

2005-01-28 | 3.スケジュール
2005年J2のリーグ戦日程が発表されました。

第1節 03/05(土)14:00 A●横浜FC 0(0-2)2 湘南ベルマーレ (平塚)
第2節 03/12(土)14:00 H△横浜FC 1(0-0)1 モンテディオ山形 (三ツ沢):吉武(←城)
第3節 03/19(土)14:00 A 横浜FC × サガン鳥栖 (鳥栖)
第4節 03/26(土)14:00 H 横浜FC × ザスパ草津 (三ツ沢)
第5節 04/02(土)14:00 A 横浜FC × ベガルタ仙台 (仙台)
第6節 04/09(土)14:00 H 横浜FC × 水戸ホーリーホック (三ツ沢)
第7節 04/16(土)14:00 A 横浜FC × アビスパ福岡 (博多球)
第8節 04/23(土)14:00 H 横浜FC × 徳島ヴォルティス (三ツ沢)
第9節 04/30(土)14:00 H 横浜FC × ヴァンフォーレ甲府 (三ツ沢)
第10節 05/04(水)14:00 A 横浜FC × コンサドーレ札幌 (札幌ド)
第11節 05/07(土)14:00 H 横浜FC × 京都パープルサンガ (三ツ沢)

第12節 05/14(土)14:00 A 横浜FC × ザスパ草津 (群馬サ)
第13節 05/21(土)14:00 H 横浜FC × アビスパ福岡 (三ツ沢)
第14節 05/27(金)19:00 A 横浜FC × 水戸ホーリーホック (笠松)
第15節 06/03(金)19:00 A 横浜FC × 徳島ヴォルティス (鳴門)
第16節 06/11(土)14:00 H 横浜FC × ベガルタ仙台 (三ツ沢)
第17節 06/18(土)19:00 A 横浜FC × モンテディオ山形 (山形県)
第18節 06/25(土)14:00 H 横浜FC × コンサドーレ札幌 (旧横浜国際)
第19節 07/02(土)19:00 A 横浜FC × 京都パープルサンガ (西京極)
第20節 07/09(土)19:00 H 横浜FC × サガン鳥栖 (三ツ沢)
第21節 07/13(水)19:00 A 横浜FC × ヴァンフォーレ甲府 (小瀬)
第22節 07/16(土)19:00 H 横浜FC × 湘南ベルマーレ (三ツ沢)


第23節 07/30(土)H 横浜FC × 水戸ホーリーホック
第24節 08/03(水)A 横浜FC × コンサドーレ札幌
第25節 08/06(土)H 横浜FC × モンテディオ山形
第26節 08/13(土)A 横浜FC × サガン鳥栖
第27節 08/20(土)A 横浜FC × ベガルタ仙台
第28節 08/27(土)H 横浜FC × ヴァンフォーレ甲府
第29節 08/31(水)H 横浜FC × 京都パープルサンガ
第30節 09/04(日)A 横浜FC × 湘南ベルマーレ
第31節 09/10(土)A 横浜FC × アビスパ福岡
第32節 09/17(土)H 横浜FC × 徳島ヴォルティス
第33節 09/24(土)H 横浜FC × ザスパ草津

第34節 10/01(土)A 横浜FC × ヴァンフォーレ甲府
第35節 10/05(水)H 横浜FC × コンサドーレ札幌
第36節 10/15(土)A 横浜FC × モンテディオ山形
第37節 10/22(土)H 横浜FC × ベガルタ仙台
第38節 10/29(土)A 横浜FC × 水戸ホーリーホック
第39節 11/06(日)H 横浜FC × アビスパ福岡
第40節 11/13(日)A 横浜FC × 京都パープルサンガ
第41節 11/19(土)A 横浜FC × 徳島ヴォルティス
第42節 11/23(水)H 横浜FC × サガン鳥栖
第43節 11/26(土)A 横浜FC × ザスパ草津
第44節 12/03(土)H 横浜FC × 湘南ベルマーレ


旧横浜国際でやっぱりやらざるを得ないのか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初、練習見学

2005-01-25 | 1.横浜トップ
夜間練習前の横浜の選手達に会ってきた。

久しぶりに再会したスコットランド人選手ツィードは、
私の顔を見たとたんに飛んできてバシバシ叩きながら握手攻め。(爆)
早川も、ユース昇格の大槻もワザワザ挨拶に来てくれました。
うれし~ね~憶えててくれて。って、当たり前か。

練習では、体格の似た3人一組でグループを作り、ラグビーのようにボールを交換しながら全力疾走したり、ゴムチューブで負荷を掛け、移動しながら、全力疾走、リフティング、ヘディングを行うなど、中身の濃いフィジカルでした。

練習後、コーチから「今日は8時35分までに夕食を摂るように」との指示。運動後の効率的な栄養摂取についても指導があり、昨年までとの違いが随所に感じられました。

また、練習後にも大槻選手を直撃。
「毎日、忙しいです。」
とのことでした。
因みに、大槻選手のグループは、他に大友選手、北村選手。

負けるな、オオツキ!

なお、大槻選手は、現在、運転免許取得中で、仮免まで行ったそうです。(笑)


トリニダッド・トバコ代表キャプテンの新外国人選手・シルビオは、練習時間をずらして一人ランニングの別メニュー。
練習後に通訳を介してニックネームを確認。(笑)
「べべ」と呼んで欲しいとアピールしてた。
そういうことは、先日の体制発表記者会見で言わなきゃ広まらないよね。

臼井が我々を捨てて山形へ去ったマイナス面もある。
だけど、今年はフィジカル練習がとても充実していて、期待できそう。

とりあえず、26日の夜からハワイキャンプです。
暖かい国で、思いっきり身体を作ってきて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリニダッド・トバコの音楽

2005-01-20 | 1.横浜トップ
さて、大友シルビオくんのニックネームですが
Soca Warriors(トリニダッド・トバコ代表の愛称)らしいじゃないですか。
じじさんのとこで見たけど。

「ソカ」といえば、カリビアン・ミュージックの「ソカ」ですよね、たぶん。
高原の「スシ」より、断然カッコいいじゃないですか。
カカっぽいし(笑)。

レゲエやヒップホップ系で、「ソウル」+「カリプソ」が語源らしいけど。


つまり、乗せれば手が着けられなくなるという嬉しい奴ですね。
Amazon.comで直ぐにSocaのベストセラーを買いましょう。
そんで聞きましょう。
シルビオを乗せるには、ソカのリズムで「ソカ」コールだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリニダッド・トバコの酒

2005-01-20 | 1.横浜トップ
新外国人選手が入団すると、決まって気になるのがこれ。
そう、ご当地のお酒。

トリニダッド・トバゴのお酒はないかと探しましたら・・・。
どこのインターネットショップでも扱ってました。

『Carib』

カリブ海のイメージなのでしょうか。

カリブのラベル風ゲーフラなんかを作成したら、国旗以上に本人には受けるかも知れませんね。

因みに、カリブBeerの説明は以下の通りです。
以下のサイトから拝借しました(汗)。

http://www.curio-city.com/beerhouse/7/605.html

-----

トリニダッド・トバコビール(瓶:330ml、アルコール5.2度)

国内の3分の2のシェアを持つメーカーのトップブランドで、アメリカでも人気。
少ない苦み、スッキリしたのどごしで、キレのあるビール。メキシコビールファンはぜひ試して欲しい一本。よく冷やしてから。
(ビールタイプ:アメリカン、色:明るい金色)

-----

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルビオ(T&T)入団決定

2005-01-19 | 1.横浜トップ
シルビオって、大友と間違えられた、あの練習生のことですね。
「大友、随分日に焼けたね」って笑い話になったやつ。

シルビオがいた頃のペルージャって、中田英で味をしめて原石探ししてた頃だよね。
だから、ペルージャの次の移籍チームで判断した方がいいですよ。
高く売れたのか売れなかったのか。

因みにプロフィール

-----

◆シルビオ選手 プロフィール
本 名:Silvio Reinaldo Spann(シルビオ・レイナルド・スパン)
登録名:シルビオ
生年月日:1981年8月21日(23歳)
国 籍:トリニダード・トバゴ
身長/体重:175cm/75kg
ポジション:MF
略 歴:セント・ベネディクト・カレッジ - WコネクションU-20 - Wコネクション - ペルージャ(イタリア) - サンベネデッテーゼ(イタリア) - Wコネクション
 ※国名表記のないものはトリニダード・トバゴ
代表歴:トリニダード・トバゴ代表として
 U-20代表 7試合出場(キャプテン)
 U-23代表 10試合出場(キャプテン)
 A代表 16試合出場
 ※2006 FIFAワールドカップTM 北中米カリブ海地区最終予選進出
アピールポイント:フリーキックが得意で、スピードも兼ね備えている。

◇本人のコメント
「横浜が僕にプレーするチャンスを与えてくれたことに、とても興奮しています。神の恵みを受けて、横浜がJ1に上がれると信じています。応援よろしくお願いします」

-----

また、こんな話もあります。

>ディナモ・ザグレブが2人の外国人選手と4年契約を結びました。一人はトリニダート・トバコ代表のMFレイナルド・シルビオ・スパン(22)。これまではペルージャに在籍しながらセリエCのサン・ベネデテにレンタルされたのち、レンジャース、ダービー・カウンティのテストを受けて関心を持たれたものの労働ビザの問題で加入出来ずにいました。(以下略)


過度の期待は禁物ですけどね。
結構、本人のコメントが泣かせます。

若くて、やる気があって、スピードがあって、がむしゃらで・・・。
そんな姿を期待します(これって、臼井だ・・・鬱)

まずは力を出しやすい雰囲気を作ってあげましょう(笑)。

T&Tの国旗って、判らないので調べなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜サポに激震&Tsunami

2005-01-19 | 1.横浜トップ
『1/18 臼井幸平選手、移籍リストに登録』

え”~っ!!!!!
横浜サポに激震が走り、Tsunamiでみんなひっくり返った。

臼井はかな~りショックだよね。
マチュー、臼井、菅野、内田、ツィードなど中核からボロボロ櫛の歯が欠けていく感じ。

思い出して下さい。
昨シーズン、臼井幸平が累積や怪我で出場出来なかった試合。
どの試合も、攻撃が噛み合わず、局面を打開できず、メリハリが付けられず。
フラストレーションのたまった試合が多かった。

今年は、あんな試合ばかり見なければならないのでしょうか。
臼井の代わりになる選手は居るのでしょうか。


こういうのは契約交渉決裂のパターンだけど、何かの条件が合わなかったのか、本人の移籍希望なのか、さっぱり「?」です。

臼井の場合、入団の経緯もあるし、うちに後足で砂を掛けるようなことはないと思いたい。
「出たい」というよりも「上でやってみたい」という希望かな?

でも、快く送り出せるほど私は気持ちを切り替えられないね(涙)。

J1を経験させるにしても、レンタル移籍の道はなかったのかね。
それともやはり、横浜に対する『三下り半』なんだろうか(悲)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年横浜選手一覧

2005-01-18 | 4.横浜選手一覧
2005年 横浜選手・スタッフ一覧

◎スタッフ(役職/氏名/生年月日)
監督   足達 勇輔 1961.12.05
コーチ  喜熨斗勝史 1964.10.06
コーチ  中村 有  1973.04.10 
GKコーチ 田北 雄気 1967.05.16

◎選手(背番号/ポジション/氏名/生年月日/身長/体重/前所属)
1  GK 小山 健二 1972.09.05 185cm/73kg 大分トリニータ
2  DF 重田 征紀 1976.07.15 165cm/61kg ヴェルディ川崎
3  DF 富永 英明 1976.08.27 189cm/76kg ヴァンフォーレ甲府
4  DF トゥイード 1972.08.08 192cm/94kg MSVデュイスブルク(GER)
5  DF 早川 知伸 1977.07.11 183cm/73kg 浦和レッズ
6  MF シルビオ  1981.08.21 175cm/75kg Wコネクション(TRI)
7  DF 小野 智吉 1979.08.12 170cm/64kg ベルマーレ平塚
8  MF 吉武 剛  1981.09.08 174cm/66kg 津工高
9  FW 城  彰二 1975.06.17 179cm/72kg ヴィッセル神戸
10 MF 内田 智也 1983.07.10 166cm/58kg 四日市中央工高
11 FW ジェフェルソン 1981.07.03 185cm/79kg サガン鳥栖
12 GK 柴崎 貴広 1982.05.23 189cm/85kg 東京ヴェルディ1969
13 MF 佐藤 一樹 1974.06.27 170cm/63kg サンフレッチェ広島
14 DF 河野 淳吾 1982.07.09 183cm/75kg サンフレッチェ広島
15 MF 坂井 洋平 1986.04.10 177cm/64kg 横浜F・マリノスユース
16 MF 杉本 倫治 1981.06.17 181cm/65kg ヴァンフォーレ甲府
17 FW 北村 知隆 1982.05.27 170cm/61kg 四日市中央工高
18 MF 小野 信義 1974.04.09 178cm/71kg ガンバ大阪
19 FW 大槻 亮輔 1986.07.26 173cm/64kg 横浜FCユース
20 FW 久保田 学 1981.06.27 180cm/70kg 東京学芸大
21 GK 菅野 孝憲 1984.05.03 179cm/75kg ヴェルディユース
22 MF 大友 慧  1981.10.01 172cm/73kg サガン鳥栖
23 MF 岩倉 一弥 1985.04.26 179cm/73kg OSAサッカークラブ
24 MF 日比 康順 1985.09.18 171cm/64kg JAPANサッカーカレッジ
25 MF 高橋 聡  1984.03.11 164cm/62kg JAPANサッカーカレッジ
26 DF 山尾 光則 1973.04.13 178cm/70kg セレッソ大阪
27 DF 中島 崇典 1984.02.09 176cm/70kg 湘南ベルマーレ
28 MF 三浦 雅樹 1986.04.04 167cm/69kg OSAサッカークラブ
29 MF 貞富 信宏 1979.07.05 186cm/79kg 沖縄かりゆしFC

※GER=ドイツ、TRI=トリニダード・トバゴ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サテライトリーグ参戦なの?

2005-01-18 | 1.横浜トップ
JSCから2名、鞠ユースから1名、フリエユースから1名、OSAから1名。
去年の新卒1名残留、強化選手から1名。

これだけ新人メンバが在籍するということは・・・。
コストを抑えて選手数を増やす方針でしょうか。
ということは・・・。

ひょとして2005年からはサテライトリーグに加入するのかな?

試合経験の必要性については、現場ではかなり叫ばれていたはずだからね。

とはいえ、やっぱ、30人は必要だよね。
公式戦不出場サブメンバ+セカンドチーム-怪我人で
2~3+15-4~5とすると
12~14でサテライトを戦わなくちゃならなくて、ポジションが怪しくなってしまうか。

ってことは、これだけの新人を練習試合で育てるのか。
厳しいねぇ。
このメンバはどこで成長させるんだろう。

なんだか不安ですわ(汗)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう大槻、やっちまえ大槻

2005-01-12 | 1.横浜トップ
来たな、大槻君。
遂に発表されたね。
もの凄く、うれしいっす(涙)。

パイオニアだね。
フロンティアだね。

大槻が開拓いた『この道』を確実なものにしたいね。
そのためにも、周りの人全てが大槻をバックアップして行けるといいね。

本当ならサカだってグッさんだって上がって貰いたいし、
来年だって、太陽や真やみんなに続いて貰いたい。
そんな色んな人達の多くの期待を背負うことになった。
凄いプレッシャーだぜ。

だけど逃げるわけには行かないからね。

自分の夢を実現したんだよね。
「絶対にこの夢を手放さない」
「もっとだ、もっと」
と、貪欲になって下さい。

ベストを尽くせ!! なんて、アマチュアリズムは捨て去ろう。
寝ても覚めても「サッカーのこと」を考えよう。
チームの誰よりも身体を造ろう。
チームの誰よりも気が強くなろう。
チームの誰よりもうまくなろう。
動体視力も判断力も身体を動かしている時の脳の活性も向上させよう。
自分よりもチョットでも上を行く奴がいたら、絶対、盗んでやろう。

サッカーの為になることだけを考えて
サッカーの為になる行動だけをして
サッカーの為にならないことは全部捨て去って。

2年でいいから、そんなサッカーだけの極端な生活、やろうぜ。

勿論、厳しいし辛いと思う。
だから、私や周りにいる者は、全力で大槻をバックアップしましょう。

そして大槻自身は、できるだけ具体的な『夢』を常に持っていてくれ。
プロサッカー選手として
やりたいことがある。
なりたいものがある。
具体的にある。
そういう状態こそが、『諦めない心』『絶対に退かない魂』をより強固にし、
様々なプレッシャーを自分の力に変えてくれると思う。


おめでとう、大槻。
そして
やっちまえ、大槻!!


PS.
ごっさんもだけどmaniもね。
このチームの誕生とともにやって来て、
このチームで骨を埋めることを選択した誇り高き先達。
偉大な先輩達をも、横浜ユース出身者の財産として使いこなしましょう。
絶対に何かを応えてくれると思います。

-----
☆記念コピペ
■ 大槻亮輔選手 新加入のお知らせ 2005-01-12 (Wed)

横浜は、横浜ユースより大槻亮輔選手の加入が決定しましたことをお知らせいたします。

◆大槻亮輔(おおつき りょうすけ)選手 プロフィール
生年月日:1986年7月26日(18歳)
出身地:神奈川県
身長/体重:173cm/64kg
ポジション:FW
略歴:上宮田少年SC(上宮田小学校)-サンディーア三浦(南下浦中学校)
 -横浜ユース(逗子高等学校)
 ※横浜ユースからトップチームへの昇格は大槻選手が初めてとなります。

アピールポイント:スピードを生かしたプレーが特徴

◇本人のコメント
「プロの世界でやっていくという自覚を持って、日々精進し、日頃から全力で練習に取り組んでいきたいと思います。応援よろしくお願いします」

-----
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーフェスタin町田

2005-01-09 | 1.横浜トップ
野津田では、バックど真ん中で横浜Lフラッグや高橋泰ゲーフラを張り出して見てました。
広島サポ御一行様と合わせて9名程で。
ちなみに、隣りは成瀬の山口旗御一行様でした。

太陽が雲に隠れると、かなり寒かったです。
大きなレジャーシート敷いて見てたのですが、ポットに温かいレモン湯を入れて持参したので、凍えることはなく正解。

試合はJリーガ中心の町田スターズが東京都1部の町田ゼルビアを9-2で圧倒。
横浜からは信義が参加しましたが、前半全部と後半残り10分間出場。1得点でした。

草津の山口を見たけど、10番背負って、いいボールを供給するし、細かいテクを見せ付けるしで結構良かった。
草津、やりそうな予感です。

また、北澤も出てましたが、引退して怪我が治ったのか、動きに切れが戻ってました(笑)。
ゼルビアで復帰でどうよ?

そのゼルビアですが、昨年は都リーグ1部3位。最終戦までTOPでしたがFC新宿にまさかの敗戦で、関東2部への自動昇格はなし。
入替戦の位置付けの関東社会人大会に出場する羽目に。
で、残念ながら1回戦敗退でした。
ところでゼルビアは、ある企業のラグビー場を借りて全面芝の練習場に改修することが決定だってね。
ホント羨ましい。

因みにパンフのNPO法人アスレチッククラブ町田のページの写真は、竹中くんが中心です。

試合後にパンフレットに信義からサインを貰いましたが、信義のサイン、変わりましたね。
崩してありますが、平仮名で「し・ん・き・゛・18」と書いてあります。
2005バージョンなのか、それともからかわれたのか判りませんが(笑)、皆さんも貰ってみて下さい。

それから、横浜サポに伝言です。

「今年はやりますよ~。今日、点取ったから(笑)」

とのことでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校選手権

2005-01-03 | 9.WEBLOG
年末年始の恒例行事の一つに、高校選手権大会がある。
今年も3日に三ツ沢へ出かけた。
カードは、津工業×盛岡商業、広島観音×鵬翔。
かなり寒かったが、31日の大雪の中での試合よりはましだった。

5日の日、休める人は三ツ沢へ行くんだろうね。
国見、市船、鵬翔を三ツ沢の近さで見られるのは羨ましい。
今年の全出場校のフォーメーションを見ると、4バックが多く、しかも勝ち上がっています。鵬翔も私が見た試合では4バック。
一人でも多くの左サイドバックをJへ供給して欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦の恒例行事

2005-01-01 | 9.WEBLOG
年明けの恒例行事、天皇杯決勝の霞ケ丘詣で。

今年は大晦日に降った大雪が、グラウンドにもスタンドにも残っていた。
何でこんなに寒い思いしてまで10数年間も、この日、ここに通うのかね。
システムのリリースで大晦日徹夜、勤務明けのその足で駈け付けたこともあった。ミレニアム対応の時も大変だったけど、やっぱり直行した。

毎年、自分の応援するチームが勝ち上がると信じてチケットを買うのだが、別のチームでも試合を楽しんでしまう。
それに、栄冠を勝ち取ったチームが雛壇に立ち、杯を高々と掲げる場所に立ち会う高揚は何とも言えない。

天皇杯って、とても残酷なシステムでした。
天皇杯は負ければ終わり。
負ければその年のチームは解散してしまう。
つまり、どの試合もその選手の最後の試合になりかねないのです。

だから、サポーターはチームを追いかけ、必死にサポートするのです。
ところが、天皇杯の開催地は地方都市が多く、しかも勝か負けるかの一発勝負なので、移動の予約が大変です。
そうやってギリギリのところで追いかけ続け、最後に生き残った2チームだけが、元旦の国立を向かえることが出来るんです。

J1のFC東京に勝って、四国の鳴門へ遠征し、J2神奈川ダービーに敗れたこともありました。
王者磐田戦の予約を準備万端、直前に大学生に負けたこともあった。
今回はJ1広島に勝利し、四国松山へ遠征。G大阪に大量失点で叩きのめされた。
福島に行ったり、京都に行ったり、日本中を飛び回って。

いつも思います。
いつかは、この新しいチームで、元旦をファイナリストとして霞ヶ丘で迎えたいと。

判るかな?
この気持ち。
サポーターの気持ちがね。


で、結果のほうはベレーザ、ヴェルディのアベック優勝でした。
アンチジュビロとは関係なしに、緑のパスサッカー、見てて楽しかったです。
15番や11番がボールを持つと必ず勝負するし、何かやってくれそうな感じでした。

毎度のことだけど、やっぱり表彰式は羨ましいね。
水原も嬉しそうだったね。

いつか俺達もって思うよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Adsense

<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>

Google Adsense 20150916

<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>