皆様ごきげんよう。土日ともなれば昼夜逆転がデフォルトの黒猫でございます。これ書いたら寝るよ!
そんなに夜中に何をしていたのかというと、もちろんめーちゃんとお歌を頑張ってました。なんかいじればいじるほど変になっていく気がします。
既存の曲を歌ってもらいたく、元の曲のボーカルだけを消して、伴奏に乗せたいんですがそれがうまくいきません。ボーカルキャンセルソフトをいくつか試してみましたが、どうしても元ボーカルの残響が消えません。皆さんどうやって消してるんだろう。それとも伴奏も全部打ち込み・・・?経験ある人はそれもできるだろうけど、初心者はどうすればいいのか。
ちょっと検索してみたんですが、わかりません。うーん、先達はどうやっているのだろう。
そういえば結局昨日は頑張って外出したものの、途中で何度もラピュタ王になり「目が~目が~」とのたうち回って止まったせいか、着いた頃には図書館が閉まってました。くっ・・・わたしを誰だと思っているのかね。(あまりにもイタいラピュタ王)
・・・強風の時は眼鏡っ子で外出するという知恵を身につけたいと思います。ホント辛かった。
『バレエダンサー』の続きは借りられず、しょうがないので、他に借りていた『クロニクル 千年の闇 3 魂食らい』を読みましたが、面白かった!
先史時代のヨーロッパのお話で、わけあって人の集落から話されて父に育てられた主人公・トラクが父を亡くし、オオカミの相棒・ウルフと一緒に陰謀を抱くシャーマンたちに立ち向かうというような話なんですが、とても面白いです。
ワタリガラス族の族長・フィン=ケディンがかっこいいと言わざるを得ない。
今回もかなり気になる感じで終わりました。続きはいつ出るのかなー。