満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

にゃんにゃんにゃんの日

2009-02-24 01:19:27 | 雑記

皆様ごきげんよう。日曜日は(2/22、にゃんにゃんにゃんの日)池袋の猫カフェでわたしの敬愛するふちゃぎん家の運営者、ふちゃ主さんのイベントに参加後、A-Raj(東池袋のインド料理屋)でベジタブルミールスを食べ、満腹の腹がこなれないままジムに行き、延々と歩いたものの、全然消化が追いつかず、ついに走れないで終わった黒猫でございます。

いやあ、忙しい一日でした。
でも後悔はしていない。とくにふちゃ主さんイベント。ホントに行ってよかった。
前に一度写真集の出版に合わせて渋谷でイベントをやった時に上京されたようなんですが、その時は知らなくて間に合わず。今回、ブログで見つけて速攻で参加予約してしまいました(笑)。


何度かこのブログで書きましたが、主にニコニコ動画とyoutubeにご自宅で飼うことになった猫(と犬とフェレット)の動画をアップなさっているのがふちゃ主さんです。ふちゃ主さんちの猫は、みんな拾ったり迷い猫だったのを保護したりした子たちです。
アップする動画数が増え、人気が出てくるのに伴い、飼い方などの批判や中傷のコメントも増えましたが、ふちゃ主さんはいつも誠実に対応なさっていて、冷静で大人な人だなあと思ったものです。

今までに写真集を3冊出しているので、それらの編集裏話だとか、動物の画像をうまく撮るコツとか、どうやって犬や猫と仲良くするかとか、鳩語の実演とかがありました(※鳩語=鳩の鳴き真似。エリザベスと初接触時に使用)鳩語を聞いた猫カフェの猫が「!?」て顔でふちゃ主を凝視してたのがおかしかったな~。

デジカメを持っていったので結構バシャバシャ撮ったつもりですが、うまいことブレまくっていてマトモな写真があまりありません。残念・・・。

今までもブログから十分に素敵な人柄が伝わってきていましたが、実際近くで色々とお話を伺い、本当に誠実で素敵な方だなあと思いました。そりゃ動物も心を許すわけだよ。猫カフェの猫が自ら近寄っていくあたり、さすが。あれが猫をデレさせるゴッドハンドの力か・・・。

いま家出中のふちゃぎや、先日亡くなったチロ様(どうしても様をつけてしまう)、フェレットのきなこのことに話が及ぶと、なんだかもう聞いてるこっちがじんわり涙してしまいました。ほんとうに愛しているんだなあ、と。ふちゃぎん家で飼われた子たちはみんな本当に幸せだと思います。

ふちゃぎ、もう沖縄は冬も去ったんだし、そろそろ帰っておいでよ。主さんずっと待ってるよ。



参加者は50名だったと思いますが、老若男女、客層は広かった気がします。皆さんちゃんとマナーを守っていて雰囲気もよかったです。猫をじゃらすためのおもちゃを持参してる人が複数いてちょっとびっくり。
最後にふちゃ主さんに「碧い眼をした黒猫チロ」にサインを頂きました。少しですがお話もできて嬉しかったです。
もらう時、おおまかな整理番号順で順番はあまり関係なかったのに先を譲ってくれた方、ありがとうございました。


ちなみにふちゃ主さんによると猫と仲良くするコツは「猫が「触っていいよ」という顔をするまで馴れ馴れしく触らない」ということでしたが、それ微妙すぎてわたしにはわからないよ。
この猫カフェ、前に来たことがあるので、その時一番仲良くできたいとちゃんを探して「いとちゃん!わたしだよ!!」って言ってみましたが「でっていう」って顔してた気が(笑)。触っていい、って顔はしてなさそうでしたが、ちょっと撫でさせてもらいました。いとちゃん、次回こそ・・・。


ともあれ、ふちゃ主さん、イベントお疲れ様でした。とても楽しかったです。
これからの活動も陰ながら応援しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする