皆様ごきげんよう。そろそろただ外に出るというだけのアクションにえらい覚悟がいる時期になってきた黒猫でございますよ。だって寒いんだもん。
考えてもごらんなさい、わたしの部屋でさえこの温度なのに、みだりに外に出たりなどしたら死んでしまうのでは?いやそんなまさか。彩の国だぜ?関東だぜ?温暖湿潤気候だぜ?そんなことはない。ないとは思うけれども、ありえないとも言い切れない。難しいところだよね・・・。
そんなことを思いつついつまでもぐずぐずしていると時間が矢のような勢いで過ぎていくんです、ええ。ふしぎ!
そんなこんなで今日もジムに行くのが遅くなってしまい反省している次第です。
いざ着けばなんてこたぁないんですが。もっとサクっと外に出られる工夫を考えないといけないかもしれません。うーんどうしてこんなにも怠け者なのか。
明日は試しに「この扉の向こうに要救助者が!1,2,3で扉を破る!行くぞ!」とか、そういう設定でもつけてみようかな。
怠け者といえば、昨日職業訓練校で同じクラスだった人たちと飲み会だったんですが、その席で「学校からメール来てましたね」という話題が出ました。「学校終わって一週間経つけど就活どうよ、だらけてんじゃねえぞ」というような趣旨のメールだったので、わたしは「はーい」と思っただけで終わったんですが、半数の人は返信していたという事実に驚愕しました。えっ、アレ返信を必要とするような内容だったか・・・?
ヤッベ、そういう情報も読み取れなくなってきてる?うわあ・・・。
まあでもその割に飲み会は楽しかったですが。ラジニのお誕生日についてもちゃんとアピっときました(笑)。
年代も職歴もさまざまなメンバーなので、いろんな話が聴けて面白かったです。
なかなか一度にこんなにバラエティに富んだ人たちと知り合う機会ないもんな。
飲みは新宿だったので、ついでに高島屋のあたりでイルミネーションでも見て帰ろうかという話になって移動したんですが、イルミネーションは21時まででした。(※その時点で22時過ぎ)
・・・まあイルミネーションって生活に必須なものではないですから、節電しておくに越したことはないのかもしれませんが、ちょっと残念。
でもよくよく考えると月曜の22時にフラフラ飲み歩いていい気分になってる連中のために点灯しておくこともないか、と。サーセンwww
でも今の所全然電力不足って話は聞きませんね。電力需要についての報道自体がそもそもほとんどないような。
冬より夏のほうが電力消費って大きいんでしょうか。それともみんなの節電意識で電力需要が例年より低めなのかな?
もし今後不足されたらわたしマジで困る。夏の暑さなど我慢すればいいし、水飲んどきゃそう簡単には死なないけど、冬の寒さは死ぬぞマジで。