満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

えっ

2011-12-28 15:05:56 | 雑記

皆様ごきげんよう。年賀状作成でどうして毎年こんなにギギギとなるのか、我ながら不思議な黒猫でございますよ。

毎年プリンタの不具合で失敗ハガキが出るのは想定内です。中途半端にハガキを吸い込んで、盛大にズレた印刷してくれたり、稀にインクが載りすぎて人物の顔が溶けたパナップみたいになったりして。
そして「あーもーこのプリンタマジ使えねェ、絶対今回限りで買い替えたるわ」と思うんですが、「でもまだインク残ってるしな」と思い、そのインクの全部(カラーと黒)が切れて取り替えるのが大体年賀状の時期で、途中で切れても年賀状印刷が終わっていないんだからここでプリンタを見限るわけにもいかず、またインクを買ってきて以下夢幻ループ、いえ、無限ループというのがここ数年の流れです。やだ、夢幻ループってちょっと素敵じゃない?(どうでもいい)


昨日から年賀状をやろうと思ってプリンタをチェックしたら、「やだ、わたしのインク少なすぎ・・・?」という状況だったので、予備のインクを買いに近所のK'sデンキに行ってみました。うちのプリンタはPCを買った時に抱き合わせで買ったもので、単体では販売していなかったようで、インクも結構どこにでも置いてあるわけではないのでちょっと不安でしたが、流石郊外型大型電器屋、ありました。
やれやれよかった、と思いつつレジで会計しようとしたら、レジのお姉さんが新人だったようで、変な流れになって笑いました。

レジ「空のインクカートリッジはお持ちですか?」
わたし「ないです」
レジ「空のインクカートリッジをお持ち頂くと10円引きになりますが」
わたし「え、だからないです」
レジ「えっ」
わたし「えっ」

えっ何これ、持ってくるまで売らない的な?
二人で固まっていると、後ろで見ていた先輩らしい店員さんが「次回ご購入の際は空のカートリッジをお持ち頂くと10円引きになりますので是非ご利用下さい」と、助け船を出してくれて助かりました。ああうん、その文脈ならわかるわ。
あの場面で「えっ」って言われても。ちょっとこっちも焦ったよ。


そんなこんなでインクも準備したんですけどまだ全然年賀状は終わっておらず、そんな状況なんですけどどうしても郵便局に行かないといけないのでちょっと行ってきます。日が落ちるとわたしのやる気も落ちちゃうので今のうちに。