福祉住環境コーディネーター検定試験
創設10周年記念イベントin大阪
主催:特定非営利活動法人 ユニバーサルデザイン推進協会(ゆにばっぷ)
共催:東京商工会議所、生活・福祉環境づくり21 後援:大阪商工会議所(予定)
■ 日程 2008年9月18日(木)
■ 時間 14時00分~16時30分(開場:13時30分)
■ 場所 大阪商工会議所 6階白鳳の間 (大阪市中央区本町橋2番8号)
■ 内容 第一部 記念講演 講師 猿木 唯資(猿木唯資税理士事務所 所長)
「QuarterBack(司令塔)としてのコーディネーション」
~今後の地域における、コーディネーターの可能性~
第二部 事例発表 1、.札幌市「さっぽろ住まいのプラットフォーム」の挑戦
事例発表 2.、天川村森林組合「産直ネットワーク」で考えるエコ住宅
事例発表 3.、徳島市協働事業「安心・安全の住まいづくり」
■ 参加費 無料(定員 100名 ※先着順、定員になり次第、締切らさせていただきます。)
■ 申込方法 下記申込書にご記入の上、FAXにてお送りください。
http://www.u-bappu.jp/fjc10.pdf (イベントの詳細も載っております)
(参加券は、発行いたしません。当日は本状をご持参ください)
■ お申込先 ユニバーサルデザイン推進協会(ゆにばっぷ)
福祉住環境コーディネーター10周年記念講演係
TEL 06-6840-0325 FAX 06-6840-0326
第一部の記念講演講師の猿木氏は大学時代に名QuarterBack(アメリカンフットボール)として活躍されていたのですが、不慮の事故により、その道は閉ざされました。しかし、不屈の精神力により、現在は税理士として様々な分野でご活躍されている方です。
第二部の事例発表では、ネットワーク会議の仲間である、札幌と徳島からの事例発表、そして天川村での活動発表です。多岐の分野にまたがっての話になる予定ですので興味深い話しが聞けるかと思います。
また、東京と同時開催で ゆにばっぷの活動している、「住まい力」向上プロジェクト は、 東京で事例発表をいたします。
平日でありますが、時間のご都合のつく方は 是非、ご参加下さい。