Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

子供の言葉

2007年01月07日 | ブログ

今日は七草粥の日ですよね。でも、打合せが終わった後、晩ご飯を食べようということで焼肉をおごってもらいました。まだまだ胃は大丈夫なようです。

それから、自宅に帰り「ただいま~」というとムスコが「おめでとうございます」???すっかり、この言葉でお年玉を集めたムスコは口癖になったようです~。お辞儀までしてますから~。そして事務所にきた年賀状をもって帰ったのですが、そのタバをみて「うぁ~お正月がいっぱい!!!」 ん~なるほど~。子供の感性には感心させられます。なーんも考えずに話してるのでしょうけどねー。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供の言葉は (きさら)
2007-01-09 01:22:14
子供の言葉は
ほんとに 発想が奇抜で 楽しいですね~

息子達が 小さい頃は まだネットとは無縁で
HPなどなかったので~
育児日記をつけていました。(今でも 細々書き続けています。
すでに 育児は卒業してますが~)
読み返すと 楽しいし 時たま 息子達が 自分の赤ちゃん時代や幼い頃のことを尋ねてくるとき 威力を発揮してます。

小学校高学年の時は 自分の赤ちゃん~の記録を 写真とコメントで作製するという課題もありました。
Genさんも 今のうちに お子様語録を 作っておいてあげると
いいかも~(★^▽^)V
返信する
育児日記は後で読み返すと楽しいでしょうねェ~。 (Gen)
2007-01-09 01:57:57
育児日記は後で読み返すと楽しいでしょうねェ~。
子供が保育園の時は連絡帳が盛んに先生とやり取りされていて、
我が家ではそれが育児日記の代わりになりました。
期間はすごく短いのですが~。

そういえばボクの小学校の高学年の頃、皆で小さい頃の
写真を持ち寄って後ろの黒板に張り出し、誰が何番か当てるという
企画がありました。学校の先生も色々と考えますね。

子供語録は楽しそうですが、マメさがないのでたま~に
ブログに登場させてそれを代わりにしようかと思っています~。
返信する

コメントを投稿