Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

建築確認申請の状況

2010年07月29日 | ブログ

アネハの事件以来、混迷し続けてきた確認申請であるが、

アマリの景気の悪さ+ゼネコンの政治力なのかどうかは

わからないが、6月告示が出て、ひっそりと改正が行われた。

 

その詳細の講習会があったのだが、あっという間に定員になり、

申込みしたのだが、定員オーバーで受講できなかった。

8月3日にあるので そちらは大丈夫そうだ。

 

そして、今日。久々に木造2階建て(在来工法)の住宅の確認申請の

事前申込に行ってきた。だいたい確認申請を提出する前は、なぜか

徹夜になる。。。というか、提出という期限の前は、徹夜が多い。

深くは聞いてくださるな。まあ、いろいろと・・・なのである。

 

そんでもって~相談に乗ってくれた方が、改正の内容を

よく知っておられて(ま、相手はそれが仕事なので(笑))、世間話の

ついでに ちょこっと聞いてみた。

「改正で省略化できるという話ですが、実際はどんな感じ

なんですか~~~」と軽く聞くと「昔に戻った感じですかな~」と。

ととと、「どういうことなんですか?」と手を止めて聞く。

こういうときは手を動かしながら聞くと物事は少しでも早く進むもの

なのですが。。。動かしながら話す、基本です。

 

ようは、「訂正が効くようになった」大きくはこれだけですが、これは

数年前と同じ状況になったということ。

たった、それだけですが、とっても期待しております(笑)

チッチャナ訂正印、紛失したので また、つくろうかな~などなど。

ちょいと思ってしまう~。まいう~?

 

今度の住宅は、住宅エコポイント、長期優良住宅、住宅性能評価と、

コレデモカ~というくらい、いろんな申請をします。

手間がかかりそうですが、一度くらいは自分でやらないと

いけないかな~と自分に言い聞かせる。

スムーズにできるかどうかは、担当者次第です(笑)

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
現場見学希望!! (NAKAI)
2010-07-30 02:43:54
現場見学希望!!
返信する
三重県の名張市なので、結構 遠いですが、 (Gen)
2010-07-30 08:38:55
三重県の名張市なので、結構 遠いですが、
よければ ご案内します。着工予定が8月末です。
返信する

コメントを投稿