
なんとなく秋らしくなってきました

あちこちへ出かけたくなる季節です


母はどこかへ行きたくて仕方ないらしい


てなわけで、昨日は京都府八幡市へお出かけ
松花堂庭園が見たいというたっての希望で行ってきました
駐車場も広くて、よく手入れの行き届いたきれい庭園でした
今年の天候の事を思うと、水やりがさぞかし大変だったことでしょう
道々の木々も、すこしづつ色づいてきています

今年の紅葉

ついでに、木津の上津屋橋(よく時代劇で見る流れ橋です)によりました

近くにサイクリングロードがあるので、多くのツーリング愛好者がみられました
みんな、本格的なスタイルで走ってるので


風に吹かれていい気持ちなんでしょうね
そして、石清水八幡宮
仁和寺の法師と似たり寄ったりの参拝をしてきました
足が頼りない父も一緒なので、本社のみ参拝
下院はスルーです、ごめんなさい
