もう2ヶ月以上前のことですが、その頃、カボチャを台木にしてキュウリの接ぎ木を試みていました。
結果は全滅、1つの接ぎ木も成功しませんでした、ただ台木のカボチャは芽先の生長点を切り取られたにもかかわらずいくつかはまだ生き残っていました、で それらを土に植えてあげました。
なんだか自分の勝手・都合で、カボチャの苗には申し訳ないことをしたと反省しています。
そして2ヶ月以上が経ち、やはりほとんどが育たなかったのですが、1本は大きく元気に育っています、そしてもう1本が弱々しくまだ何とか残っています。
まだ雄花しか咲いていませんが、きっとそのうち雌花も咲いてくれると思います、同時に雄花も咲いていないと受粉が出来ずカボチャが実ることは出来ないので、タイミングが合うことを祈っています。
カボチャはキュウリと違って、地を這うように育ちます、なので面積をかなり必要とするのです、それに1本の苗からは同時にいくつものカボチャを実らせてはいけないのです、栄養分が1つに集中するようにしないといけないのです、メロンやスイカも同様だったと思います。
なかなか手間の掛かる、効率の悪い野菜ですが、これも何かの縁、そして罪滅ぼしとして大事に育てていくつもりです。
本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!
本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/f2/de647aaa03170bbe9bedeedcd1109af4_s.jpg)
ご宴会のご予約承ります!
ホームページ
メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
結果は全滅、1つの接ぎ木も成功しませんでした、ただ台木のカボチャは芽先の生長点を切り取られたにもかかわらずいくつかはまだ生き残っていました、で それらを土に植えてあげました。
なんだか自分の勝手・都合で、カボチャの苗には申し訳ないことをしたと反省しています。
そして2ヶ月以上が経ち、やはりほとんどが育たなかったのですが、1本は大きく元気に育っています、そしてもう1本が弱々しくまだ何とか残っています。
まだ雄花しか咲いていませんが、きっとそのうち雌花も咲いてくれると思います、同時に雄花も咲いていないと受粉が出来ずカボチャが実ることは出来ないので、タイミングが合うことを祈っています。
カボチャはキュウリと違って、地を這うように育ちます、なので面積をかなり必要とするのです、それに1本の苗からは同時にいくつものカボチャを実らせてはいけないのです、栄養分が1つに集中するようにしないといけないのです、メロンやスイカも同様だったと思います。
なかなか手間の掛かる、効率の悪い野菜ですが、これも何かの縁、そして罪滅ぼしとして大事に育てていくつもりです。
本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!
本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/f2/de647aaa03170bbe9bedeedcd1109af4_s.jpg)
ご宴会のご予約承ります!
ホームページ
メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。