元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

キュウリのネット小屋

2014-08-14 | Weblog
この1週間近く、キュウリが毎日1~2本程度しか収穫出来なかったのです。
朝収穫する際には、明日は3~5本位収穫出来る、そう思っているのですが、翌朝見てみるとやはり1~2本…
おかしい…見間違えだったのか?勘違いか?夢でも見ていたのか?
カラスに取られたのかとも考えました、しかしカラスは普段キュウリやトマトを取ると、すぐ近くで食い荒らして残骸を残すのです、それがありません。
何日も変だ…変だ…と思っていました。
一昨日、2階のベランダからふと外を見てみると、周囲の他の家の屋根にキュウリを食べ散らかした残骸が放ってあるのです、ああ!
その家の人が犯人だったのか!抗議してやる!それとも警察か!
そんなはずがありません、カラスです、カラスがキュウリを取っていることを隠す為にかどうかは分かりませんが離れた所に持って行って食べていたのです。
もうネットを張って防御するしかありません、何年か前にも同じような事がありました。
一昨日、その日の内に追加で2.4mの支柱を10本と3.6×9mのネットを1つだけ買いました、何年か前に買ったネットがまだいくつも残っているはずです。
昨日、支柱を設置して、それぞれの先端にヒモを結びそこにかぶせるように買ってきたネットを張りました、そして持っていたネットを追加して張り巡らせました…が足りません、昨日の作業はそこまでで終わりました。
昨日出勤途中にホームセンターへ寄って、追加でネットを購入致しました。
そして今朝早くからそのネットを張り、完成させました、ネットのキュウリ小屋、これがそれです。

まだ入り口のところが完全ではありません、今朝の被害はなかったようですが、カラスはすぐに入り口の不備を見つけて侵入してくるでしょう…手直ししなければなりません。
それと別の場所でもキュウリ+カボチャを育てているのです、そちらはまだ収穫時期に至っていませんが、今のうちにネットで覆っておかなければなりません。
一昨日・昨日で約5千円の経費出費です…今年のこのキュウリ事業は黒字から赤字に転落してしまいました。
本日のキュウリの収穫は1本だけでした、あまり形が良くなかったのでサラダ用にする予定です、従って本日の「家庭菜園のキュウリ 味噌マヨ」は休ませて戴きます…明日は多分何本か収穫出来ると思います。


本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。


本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする