元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

春蒔きつるなしスナップエンドウ

2025-02-22 | Weblog

今年の春からの栽培計画を妻と話していたら

スナップエンドウが欲しいと…

スナップエンドウは前年秋から植えていると

冬越えをして強く育ち収穫も多くなります。

春蒔きも出来るのですが収穫は減ってしまいます。

エンドウはつるありとつるなしの2種類あり

今回は植える場所もプランターで少しだけの

予定なのでつるなしにしました。

ダイソーで買った2袋は①21粒 ②28粒 合計49粒

※すごいムラですね…

ポリポット25個に種を蒔きました。

ポリポットは電温育苗ケースに入れて発芽を安定化します。

早く発芽して植え替えを待ちます。

 

ランチはジョナサンで日替わりランチ+バースデーアイス! ←クリックして見てね!

帰りはいつもの下北沢で妻と夫婦呑み ←クリックして見てね!

帰りに下北沢のゲームセンターで妻がコレ欲しいとクレーンゲームで1発でゲット! ←クリックして見てね!

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉ねぎの霜害 | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dreamsan_2006)
2025-02-22 09:12:28
おはようございます☺️

スナップエンドウいいですね🤗
種、初めて見ました👀
赤っぽいんですね💦
無事大きく育ちますように🤲

夫婦呑み〜どれも美味しそう😋
UFOキャッチャーでゲット〜
素晴らしいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

今日も良い一日をお過ごし下さいね☺️🍀🍀
( chami)
返信する
dreamsan_2006 さま (gengegenge)
2025-02-22 13:52:37
>dreamsan_2006 さんへ
>おはようございます☺️... への返信

こんにちは
コメントありがとうございます。
スナップエンドウは多分 赤く着色されていると思います。
収穫の頃はすっかり春になっているはずです。
あああ
クレーンゲーム=UFOキャッチャーって言うんですね
偶然まぐれで1発ゲット出来ました!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事