平日はいつも炭酸水を飲んでいます。
1Lの大きなサイズです。
結構コレ場所取って捨てるの面倒
前から思っていたのですが
コレ家庭菜園に利用出来ないかな…と
どうしようかなと考えて
ペットボトルの上側を使うことにしました。
フタに10個位穴を開けて
水が流れるように
フタの上にシュレッターで処理された
細切りの紙を乗せて水はけを良くして
土を入れてサニーレタスの種を蒔きました
ペットボトルの鉢は耳を付けて
そこに穴開けパンチで穴を開けて
ダイソーで4個100円のS字フックを使って
壁のフェンスに吊しました。
先に種を蒔いた鉢は既に発芽しています。
想い描いているのは
フェンスに吊された鉢から
サニーレタスが飛び出すように
フサフサ育っている風景
そうなるように頑張ります!
20221023
1Lの大きなサイズです。
結構コレ場所取って捨てるの面倒
前から思っていたのですが
コレ家庭菜園に利用出来ないかな…と
どうしようかなと考えて
ペットボトルの上側を使うことにしました。
フタに10個位穴を開けて
水が流れるように
フタの上にシュレッターで処理された
細切りの紙を乗せて水はけを良くして
土を入れてサニーレタスの種を蒔きました
ペットボトルの鉢は耳を付けて
そこに穴開けパンチで穴を開けて
ダイソーで4個100円のS字フックを使って
壁のフェンスに吊しました。
先に種を蒔いた鉢は既に発芽しています。
想い描いているのは
フェンスに吊された鉢から
サニーレタスが飛び出すように
フサフサ育っている風景
そうなるように頑張ります!
20221023
いつもコメントありがとうございます。
毎週4~5個の空ペットボトルが出ますので有効利用出来れば嬉しい限りです
いつもコメントありがとうございます。
じつは外にも吊す計画を進めています
もうちょっとしたらブログに書きたいと思います
ペットボトルの有効活用素晴らしいですね!^^
いいアイデアですね~
フェンスの内側と外側へ1個置きに吊るせば
倍の収穫が出来そうだけど?外は無理かな?