元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

富山からの魚

2011-09-09 | Weblog
先程、富山から魚がたくさん届きました。
今回は比較的小さなサイズの魚が山程…。
絶対にお得なのは、「絶対お得!お刺身盛り合わせ」です。原価度外視した驚き…にする予定です。

ご来店お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかの塩辛

2011-09-07 | Weblog
昨日は臨時休業致しまして申し訳ございませんでした。

さて、今週から、今秋初の「いかの塩辛」再開です。
いか、スルメイカって春頃に世代交代をして、つまり親の代はいなくなり小いかに代わっていく。
だいたい今位にその小いかの型も良くなってくる。
いかの塩辛って、いかの肝を使ってその酵素の力で分解し味を熟成させていく、って食べ物、好きな人にはたまらない一品。
で、少し前まではいかが小さくって、それに肝も小さくって作るのが困難、なのでその間はお休みをしているんです。
ウチの塩辛は塩分を抑えた、もちろん自家製、ものすごくファンも多い、何度かテイクアウトしたいってご要望もあったけどお断りしている。
ウチの店、持ち帰りをしていない、なぜならウチの店のほとんど総てが自家製手造りで防腐・保存の添加物なんて全く使わない、なので…、特に生ものは絶対に持ち帰りをお断りしている、ごめんなさい。
さぁて、皆さま、今日からその「いかの塩辛」お召し上がりになれます、お待ちしております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さんの移り変わり

2011-09-04 | Weblog
昨日、時々来て下さるお客さんがご来店、今月いっぱいで転勤、元の勤務地関西へ戻られるとのご報告。
それはご本人にとってうれしいこと、栄転のお祝いにと焼酎をグラスでお出しした、その程度のことしかしてあげられないけど…。
もう店を始めて7年が過ぎた。
その間にいろいろなお客さんが常連さん・リピーターさんになって下さり、そしてその常連さん・リピーターさんも移り変わっている。
最初の頃、毎週水曜か木曜日に必ず来て下さるサラリーマン風のお客さんがいらっしゃった。
その方は話しをするよりもお一人でお酒と魚を楽しまれていた、2年位ずっと通われていた、が突然ご来店されなくなった。
どうしたんだろう?そう思った、何か不愉快な思いをさせてしまったのだろうか?転勤されたのだろうか?って。
その方は多分単身赴任だったと思うので、またどちらかへ転勤されたのだろう、そう思う。
お客さんからするとウチの店ってただの1軒の店なんだろうけど、突然姿を見なくなるとこちらは勝手に心配してしまう。
こちらの勝手な希望としては、転勤・お引っ越しを教えて戴けたらなぁ…って思う。
そうしたら今回のお客さんのように、ご栄転を祝ってあげられる、内心は寂しいモンだけど。

今日、日曜日も「お子様は無料でジュース飲み放題!」やってます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物を忘れてた

2011-09-03 | Weblog
昨日、店が終わってから近くの交番へ立ち寄った。
実は8月18日(木)にご来店のお客様が小銭入れを忘れてお帰りになったのだ。
10時半頃にお帰りになった二人連れでサラリーマン風の方。
私は翌日の開店前に掃除をしていてソレに気がついた。
たいていの場合、お客様から翌日か2~3日以内に忘れ物の問い合わせがある、なのでとりあえず交番へ届けるのはしばらく待っていた。
で、私もそのことを忘れていた。
数日前に思い出し、あああもう交番へ届けないと…って思っていたのだが、また忘れていた。
昨日の夜、閉店後にまた思い出した、もう今届けないとまた忘れる…そう思って交番へ行ったのだ。
届け出自体は簡単なことである、住所や私の名前等を伝えただけ、でもそこでちょっとしたことを知った。
金銭等を拾った場合、今回のように店の忘れ物もそうであるが、3ヶ月(だったかな?金額によるのかな?)の期間を過ぎるとソレは拾った人の物になる、または拾った金額の数%をお礼として受け取ることが出来る、そんなことはみんな知っていることだと思う。
でもソレは拾ってから1週間以内に警察へ届けなければならない、んだって、そうしないとそこで権利が消滅するんだって。
今回はお客さんの忘れ物だし、小銭入れの名前の通り小銭だったから(警官立ち会いのもと中身を調べたので金額を知っている)、別に欲しいとも思わないけれど、もし道を歩いていて1億円拾ったら、そりゃぁ欲しいですよね!
昔、そんなことありましたよね、タクシーの運転手さんが確か1億円拾ったのか車内に残されていたのか…。
いずれにしても、落とし物・忘れ物を見つけたらすぐに交番へ届ける、ソレが基本です、ウチの場合お客さんから連絡があるかもしれないので2~3日後には届ける、今後はそうするつもりです、別にお礼は要らないないけど(1億円位にもなるとへへへ…だけど)。
もし、そのお客さん、このブログを見て、あああ自分のことだ!と心当たりがありましたら、当店または交番・警察へ連絡して下さいね。

今日と明日は「お子様は無料でジュース飲み放題!」の日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに富山から魚が届きました!

2011-09-02 | Weblog
1ヶ月少々、富山から魚の仕入れを休んでいましたが、本日久しぶりに魚が届きました。
今回は台風の影響等も考え、少し数は抑えめ、とはいっても富山らしさはお伝えできると思います。
まぁなんと言っても、トップバッターはシイラ。
この日本海でとれるシイラって、太平洋のモノとは別物、ホントに脂がギラギラ、そんじょそこらの大トロなんて比ではない、盛りつけも多めの予定。
それからそれから、ワカシ。
ワカシってブリの幼魚のこと、確かに脂はブリに比べてすっきり、だからたくさん食べられる、なので半身を1人前にして盛りつけ!
あとカマス・イシモチ…コレだって抜群!
んんん久しぶりの富山に武者震い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクシング

2011-09-01 | Weblog
昨日、2つの世界タイトルマッチが行われた。
清水選手・亀田選手の二人だ。
結果はどちらも勝って万々歳だ。
清水選手は今まで2度の挑戦をしてきて、特に前回は優勢であったにもかかわらず、まさかの敗戦となりチャンピオンの座を取り損なった不運の過去がある。
相手のチャンピオンはさすがに強かった、最初は力の差が感じられて、ちょっとキビシイかなとも思えたが、確実に的確に状況を判断しているようにも見えた。
ラウンドが進むにつれて確実に優勢になっていった。
結果をイーブンかやや清水選手優位と予想していた。
その通りだった。ははは、少しは見る目が養えてきたって事か?
ただイーブンでないことを祈っていた、ご存知の通りイーブンならチャンピオンが王座を維持できるからだ。
亀田戦も予想の通りだった。ぎりぎり勝っているだろうと。
相手はランキング8位、でもこの相手、ホントに強かった。
8位っていっても23戦(だったかな?)全勝という強者、落ち目の8位と登り調子の8位では全然違う。
私は亀田興毅って本当に強いと思っている、そう思っていない人も多いようだが。
先日の井岡戦、いきなりのランキング1位との防衛戦、コレもよくやったと言いたい。
なかなか結構、日本、頑張ってくれてうれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする