愛の輝きとつぶやき

写真、アート(絵画、書、詩)日記

「人は自ら内在する神の光を閉ざしている」

2016-09-28 20:23:33 | 二元性から一元性へ

「人は自ら内在する神の光を閉ざしている」

ほとんどの人は、自分の存在がすべてと思っている自我意識は、

実は魂のほんの小さな部分だと言えます。

「魂が永遠不滅のものである」と人から教えてもらったり

本で読んだりしても、自分自身の体験に根差した十分な智慧が

伴っていなければ、エゴを主体とした自我意識が永遠不滅なのだと

勘違いしてしまうこともあります。

あるいは、自我意識は死んだら肉体と共に何も無くなると思っている

人も多く存在します。

悟りを開いた師が、人々を息子と呼んだり、ムスに息という漢字を

当てはめたのは、

「神の息吹(生命エネルギー)から創られた子」、つまり神が

この世界に送りこんだ分霊だからです。

だから大霊である神がこの宇宙を創造したように、

分霊である私たちも自我意識によって極度に制限されていますが、

大霊である神(創造神)の創造力を秘めているのです。


多くの人は、自らの内側の神が光を放っているのに、

目を閉ざして見ようとしません。

ヨハネの福音書第十四章十七節には次のように表現されています。

「その方は、真理の御霊です。世はその方を受け入れることが

できません。世はその方を見もせず、知りもしないからです」


古代インドの聖典「バガヴァッド・ギーター」の中では、

人を十個の穴の開いた陶器の入れ物に喩えています。

この入れ物の中には、神の光が輝いていますが、陶器ごと

分厚い布で覆われていて外側からは光の存在は全くわかりません。

布を取り除けば、十の穴から光が見え、さらに陶器を割ってしまえば、

一つの輝く光だけが残るという話です。

覆われた厚い布は、自我による執着を表わしています。

 

日光東照宮の神馬をつなぐ神厩舎に「見ざる・言わざる・聞かざる」

の三猿の有名な彫刻があります。

その八枚の図は、猿の一生という絵巻の形式を通して、

人が地球に生まれてからの、霊的に発達するまでの経過を

示唆しています。

ここに登場する三猿が目を隠し、口を隠し、耳を隠しているのは、

現象界に埋没し自我意識に阻まれて、実在の世界が見えない、

正しいことが言えない、聞こえない、ことを示しています。

また、この図には同時に、

「悪い物を見ない、言わない、聞かない」という霊的進化のための

心得も示しています。

これと同様な暗喩的表現は世界各地に見られます。

ただ観光に行って楽しむだけでもよいのですが、そこから何を

学ぶかの意識次第で進化の度合いが違ってきます。

 

自我意識の暗闇の中にいても、自分の内側を探求する意志があれば

必ず光が見えてきます。




「ニュートラルな意識になる」

2016-09-07 23:44:39 | 二元性から一元性へ

「ニュートラルな意識になる」

*これからの生き方の極意

自己のすべてが自然体でニュートラルな状態でいることが、森羅万象と

一体となった存在なのではないでしょうか。

まさに、宇宙の意識、自他一体、無我、万物一体愛、それが

ニュートラルな状態に生きているということだと思います。

この世の肉体の世界は電磁場ですから、二極そのものでどちらも

均等だということです。

例えば、乾電池にはプラス・マイナスがありますが、単に電池そのものを

全体で一つとして見ています。

ところが自己の出来事などに関して感情が湧いたとき、プラスかマイナスの

その片方からしか見ていません。

偏った価値観からしか見ていないのです。そこに気づかなければ

いつまで経っても自分を批判し、他人を批判し、そういう現状を嘆き、

苛立ち、苦しい感情が湧いてくるのです。

二極の価値観に片寄るのではなく、「良いも悪いもない、どちらもOKなのだ」

という純粋な愛の価値観になってしまうと、苦しい感情は無縁であり、

苦しい現実も創られなくなります。

感情の解消=気化・ミクロ化・昇華 

これは他の誰でもない自己の中で自然に起こるもので、何も判定せず、

何も否定せず、そのまま受け入れることがよいです。

 例として、

お年寄りに席を譲ることは「良いこと・正しいこと」というような価値観を持つと、

譲らない人を「悪い・間違っている」と批判する意識になります。

席を譲るという行為そのものはニュートラルなことです。

良いも悪いもないのです。

もし、「良い・正しい」にこだわってしまうと、席を譲る行為が喜ばしい結果に

なる場合と、喜ばしくない結果との、二極とも体験することになるでしょう。

「譲っていただかなくても結構です!健康のために立っているのですから」

とバツの悪い経験をするかもしれません。

また、葛藤は、本当は譲るべきと思ったのに、周りの人が見ていて恥ずかしい

とか、余計な感情がじゃまをして行為を断念してしまいがちです。

 

 譲っても、ゆずらなくてもどちらでもOKなのだと、ニュートラルな意識に

なることによって、あなたはニュートラルな真の愛で他者に貢献する人で

あり続け、同時に、そうでない人を批判しなくなっていきます。

どれでもいいのだというバランスのとれたニュートラルな存在になっています。

そうなった時には、価値観でいっぱいの頭を使って席を譲るべきか、

譲らないかで葛藤しなくても、自然に「こうしたい」「こうすればいいな」が

内側から湧いてきて分かってきます。


思考の片寄りという二極を統合し、ただニュートラル(中立・中庸・無)

になっていると純粋な意識が自然に浮かび上がってきて、

それが自己を無理なく行動に駆り立てていくようになっていきます。

「ただ、そうしたいからする」という、純粋な意思が湧いてきます。


あらゆる二極を体験し尽くして、知ることによって、これからは、

意識が一つに統合されていけば、心や肩に力が入っていた状態から、

自然体の本来の光が循環した、

万物一体愛、自他一体愛の状態に戻って行きます。