愛の輝きとつぶやき

写真、アート(絵画、書、詩)日記

禅の十牛図について

2015-11-23 22:00:38 | 今に生きる

禅の十牛図について

OSHOの本は沢山でていますがあまり関心が無かったのですが、最近書店で

なぜか、OSHOの禅の十牛図を語るというサブタイトルで「究極の旅」という分

厚い書籍を購入しました。

著者:OSHO 訳者:スワミ・プレム・プラブッダ 発行者:阿部敏郎 

発行所:いまここ塾 発売:(河出書房新社) 

まだ読み進めて間もないのですが、一部気になった文章を抜粋してみました。

 *************************

禅の十牛図の歴史について少し―

もともとは、図は十ではなく八つだった

そして、それは仏教のものではなく、道家のものだった

その起源は失われている 

誰もそれがどう始まったのか 

誰が最初の図を描いたのか知らない

だが、12世紀になって

中国の禅のマスター廓庵(かくあん)が、それを画き直した

そればかりじゃない 

彼はもうふたつ図をつけ加え、八牛が十牛になった

道家の図は第八図で終わっている

第八図は〈空〉、〈無〉だ

だが、廓庵はもうふたつ新しい図をつけ加えた

それこそまさに、宗教意識への禅の偉大な貢献だ

 …………………………………………………………………

 道家の八牛はいい

が、充分じゃない

ビューティフルだ

が、そこには何かが抜けている

〈空〉は完全だ

が、さらに達せられるべき完成がある

〈空〉は完全だ、くり返させてほしい

だが、なおそこにはさらに達せられるべき完成がある

〈空〉は消極的(ネガティブ)には完全だ

あなたは放棄した

それは消極的なものだ

だが、あなたはまだ愛していない

積極的(ポジティブ)なものが抜けている

不幸は去った、みじめさは消えた

だが、あなたはまだエクスタティックじゃない

あなたは静寂に達したし、静寂はビューティフルだ

が、あなたの静寂なまだ充足じゃない

それは横溢じゃない

それはあなたの内なる実存の至福のダンスじゃない

 

ここで、廓庵は道教を越え、仏教をも超える

なぜなら、両方とも〈空〉で終わっているからだ

あたかもそれで旅が完結したかのように―

 …………………………………………………

 廓庵は探求者を世間へと連れ戻す

勿論、その人はまったく違っているし

自然、世界も同じではありえない

彼は市場にやってくる

が、彼はその瞑想の中にとどまっている

いまや、市場も錯乱の種にはなり得ない

もし市場が錯乱の元になるようなら

 ……………………………………………………

 瞑想が本当の完成、クレッシエンドに来るとともに

自我(エゴ)は消え失せなければならない

あなたは〈全体〉とひとつになるべきなのだ

 

そして、それだけじゃない

廓庵は人は酒瓶を持って来るのだと言う

とてつもなく重要なことだ!

人は〈聖なるもの〉に酔っぱらって来る

ただ静かなばかりじゃない

人は踊り、ひとは歌う

創造的になるのだ

ただ逃避して洞窟に隠れているのじゃない

人はいまや〈自由〉がその人の本質なのだ

世界は新しい冒険となるそして、円は完結した

世間から始まって世間へ戻る

市場に出発して、ふたたび市場に終る

 ……………………………………………………

 廓庵は人間の全探求の十の図を描いた

 ―――――――――――――――――――――――――――――――

 

21世紀の今は、一人ひとりの意識の向上が重要になっています。

これまでの山にこもって滝に打たれたり、瞑想したり、御経を唱えたりしての

修業は終っています。それが悟りを開くことになるとして世間から離れた生活を

していますが、巷の中で人間としての生活を喜怒哀楽を経験しながら悟っていく

ことが、大いなる修行となるようです。

そのことは、昔からいわれてきたのかも知れない。

これまで本当に修行して悟りを得た人はほんの一握りの人数とのことです。

ほとんどの人間は何百回、何千回もの輪廻を繰り返して修行しても悟れて

いないと言われます。

地上で仕事や家庭生活の中の経験が、この世に誕生した意味、なんのために

生き、どこへ向かっていくのかの悟りを得るいい場所であるようです。

目覚め、悟りの入口に立っている人もそこからが新たな進化の始まりであり、

新しい世界の地球へ、宇宙へのスタートであるわけです。

この廓庵の十牛図は、絵画と詩と散文で注釈をつけてあります。

生きるヒントが示されています。

 

この「究極の旅」をこれから読み進めてみて、古い宗教観や片寄った考えなど

があれば現在の世界環境となじまない事柄は除いて私なりに気になる

メッセージがありましたら、またコメントさせていただきます。

 

十牛図についての解釈は多くの人が語っておりますが、まずはウィキぺディア

よりご紹介させて頂きます。

 ウィキペディアWikipediaより

十牛図(じゅうぎゅうず)は、悟りにいたる道筋をを主題とした十枚の絵で

表したもの。十牛禅図(じゅうぎゅうぜんず)ともいう。中国代の臨済宗楊岐派

の禅僧・廓庵(かくあん)禅師によるものが有名。

 概説[編集]

廓庵禅師の十牛図には弟子の慈遠和尚により「どんな人にも仏の真源、仏性が

備わっているが、迷いの世界に入り込みもがき苦しんでいるので、そこから逃れ

る方途をこれまでも示されてはきたがそれらは不十分であったので、新たに廓

庵禅師は牧牛によってその方途を示されたと頌が加えられている。

巻子、画帖など、また掛幅1幅に10描いたものもある。中国伝来のものもある

が、絶海中津周文など日本の室町時代以後の禅僧、また絵画の各派の画人

によって制作されたものもある。10図すべてを描いた作例よりも、1場面だけを

描いた「牧牛図」の作例が数多く見られる。

 

 


「ミロクの世へ向かって」

2015-11-20 20:04:50 | 今に生きる

新しい世界の大峠へ向かっている今。

地球は遙か彼方の太古より人類を育んできました。もちろん地上の生きとし

生ける物すべての生命を生成化育してきました。長い道のりの中、人間は

母なる地球の命を酷く傷つけてしまいました。ワレ良しの自我が上回って

戦いに次ぐ戦いの連続です。地球はもう新しい地球に移行することを決め、

動き出しております。

地球自身の生命体が浄化しているところです。

噴火、地震、津波、そして、これまで予測できなかった異常気象などが続いて

おります。火事は原因不明の発火と放火などがあり自動車事故と殺人事件の

多発。世界的にはテロとその報復行為はいつまで続くのでしょうか。

新しい、上も下もない飢えることのない平和な世界、ミロクの世にたどりつくには

大変な大峠を越えなくてはなりません。植物や動物はすんなり移行できるという

ことです。人間だけがふるいに掛けられます。今その真最中で、エゴを無くし

素直な心で目の前のことをただ一生懸命働いている人、謙虚でありながら

自信を持ち、他人への思いやりの心を発信していける人などが多くいることが

大難を小難に変えることができると思います。

事件を起こしてしまう人、事件に巻き込まれてしまう人、災難に出会う人、

それらは偶然ではありません。たまたま巻き込まれたということはありません

ので、事前に何かいやな予感がするから、そちらへは行かないと決めたので

難をまぬがれたということもあります。

夜遅く女性が歩いていれば痴漢や引ったくりに遭う確立があるわけです。

常に周りの状況、情報を事前に知って行動することが大切です。

 

先日パリで無差別同時多発テロがありましたが、急遽帰国を決めた人々の

に、修学旅行や研修旅行の中学校や高校などが多かったのには驚きました。

シリア難民など多くの人々の悲惨な移動の状況を知れば、多国籍の人が多く

いるフランスやドイツなどビジネス以外では行くべきではなかったと思います。

今は世界どこでも安全ということはなくなりました。残念なことです。

日本は平和で安全という意識が、海外の有名観光地だから安心という甘い

考えが多くの日本人にはあります。昨今の日本で起きている状況も

他人事と見ずに生きていくことが大切です。

すべては自業自得の反射が法則として働きます。

自分の考え、行動が同じ状況を引き付けてしまいます。

さわらぬ神に祟りなし。

 

 


「身魂磨き」の生活

2015-11-18 15:24:07 | 今に生きる

「身魂磨き」の生活について

  を魂とすれば、〇は肉体であり、身体です。

日月神示による「身魂磨き」とは、地球規模の大浄化時代の真最中にあって、

霊体と肉体ともに浄化し磨き上げていくことです。

魂のを磨くことは、精神・心の霊的真理について研鑽し実践することで〇に

を入れることにつながります。

〇については、肉体をキレイにすることと解釈できます。風呂に入って垢を落とし、

衣服を清潔に保つということは日常的に大切なことですが、やはり内部からの浄化が

伴われなければ、本当の〇をキレイにすることには成りません。

肉体の内部細胞をキレイにするということは、すなわち血をキレイにするということで

す。血液が細胞をつくり、皮膚などをみずみずしく保つわけですから、

結局肉体をキレイにするということは、血液をキレイにするということが重要になりま

す。

ではどうしたら血液をキレイに出来るかというと、「心」のあり方が血液を濁らせる元に

あります。心配ばかりしたり、眠りが浅かったり、怨み、妬みと様々な不安感がそうさせ

病気になったりもさせてしまいます。

そして日常の「食」の影響が大きくすることは、現代医学の関係者も含め、おそらく誰し

もが認めることでしょう。

食が乱れれば血が濁り、様々な病気を引き起こす原因になります。

血管の濁り、詰まりが予定の生命の死を早めてしまいます。

人間は、自分の身体はどうしようが勝手でしょうと,あまり労わって生活していない

傾向にありますが、ご先祖様からの預かった身体と、神様からの預かった魂なので

から、そこのところをしっかり認識して日々を浄化して生きていくことが大切に思い

す。

血液の浄化は思っているより重要!!!

 

 


フランスで13日に起きた連続襲撃事件

2015-11-17 00:44:21 | 日記

フランスで13日に起きた連続襲撃事件について

フランスで13日に起きた連続襲撃事件で、犠牲になられた多くの方々に

哀悼の意を表します。

ISの犯行声明が出され、フランスは即座にISの中心地に空爆を行いました。

大統領はそのことについて、正当防衛だとのコメントをしていました。

そのコメントを聞いて疑問を感じました。やられたらやり返す、という昔から

あいも変わらず仕返しの繰り返しが続いています。それでは何の解決にも

なりません。フランスの大統領は、これは戦争だと言っていました。

まさに戦争状態かも知れません。裏で武器商人が暗躍しているし、ISは

宗教の名のもとに不満を持つ人間に洗脳をして戦いを正当化しています。

武器には武器で対抗するのはもう止めにして欲しいです。世界の各国の

思惑がありなかなか真の意味で一致がみられないのは残念です。

 

来年は日本の伊勢志摩でサミットが開催されますが、その場で世界平和

のために良い決議がなされることを期待します。

テロは外国の出来事ではなく、日本のどこでも起こる事を想定して

生活していくことが大切です。

昨今は、地震、津波、火事+テロに注意を怠らないことが身の安全に

重要なことだと思います。

 

 


十一月のこよみ(霜月)

2015-11-09 17:49:30 | 日本の文化

十一月のこよみ(霜月)

一年は二月の立春から始まります。次に立夏、立秋を経て十一月の8日は、

立冬に入りました。いよいよこの日より冬。日脚も目立って短くなります。

時間の加速が早くなっているこの頃ですが、巷では年末に向かっての行事や

イベントが盛んになってきました。

十一月の主な行事としては、まず、15日の七五三です。

 

早めに神社へお参りしたり、写真を撮ったりする光景も見られます。

 

 

次に、酉の市(とりのいち)があります。われる祭礼の市が

酉の市です。商売繁盛を祈って、「福をかき込む」「福を取り(酉)込む」

ということから熊手、おかめ、入り船などの縁起物の飾りが売られます。

 

最初の酉の日を一の酉、次を二の酉、その次が三の酉です。

 

三の酉まである年は火事が多いという言い伝えがありますが、これは鶏の

とさかが赤い炎に似ていることから連想されてものだということです。

 

今年は、一の酉=5日(木)

 

二の酉=17日(火)

 

三の酉=29日(日)

 

振り返ってみても、今年は火事が全国的に多いように思います。

 

とくに今月の5日には青森県八戸市の蕪嶋神社が全焼しました。

ウミネコの繁殖地で有名ですが社殿内部からの出火ということで、

放火も含めて調査中とのこと。

 

これから乾燥する時期ですので、身の回りには注意したいものです。