にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

大北海道物産展@うすい百貨店

2008年10月03日 | スイーツ&パン

 
                    花畑牧場 生キャラメルプレーン@850


行ってきました大北海道物産展。とりあえず、疲れた…。

生キャラメルは、各日、朝9時30分から整理券を配るとのことだったので、9時頃に着けばいいや、などと軽く考えてたのが大間違い。
8時40分頃うすい横の駐車場の近くまで来ると、ものすごーい人の行列! はやる気持ちを抑えつつ、とりあえず車を駐車場へ入れて列の最後尾へ。

しかし、もうすでに並んでも買えないかもしれないと説明される。一人2個までで、限定800個。つまりもう400人以上が並んでいるというわけだ。中には1個でいいという人がいれば順番が回ってくる可能性はあるけど、買えない可能性の方が高いというような話を聞かされる。
ちなみに400番目位だろうと思われる(スタッフがちゃんと立っていてわかるようになっている)人と私の間には十数人の人がいる。ま、どうせ行くところもないし、生キャラメルがだめならバターサンドでも買って帰るからと、ダメもとでそのまま並んでいることにした。

いよいよ整理券が配られ、例の400番目を越えてきた。これはもしかしたらもしかして…。ドキドキしながら待っていると、ラスト1枚が私の手元に。とりあえず1個だけでも買えることになってよかったー。私の前に並んでいた年配のご夫婦も喜んでいて、「並んでいてよかったですねー」などと妙な連帯感が生まれてしまいました(笑) 私のすぐ後ろに並んでいた人は、本当にお気の毒です。

今日のことはわかりませんが、きのうの1番乗りの人は午前2時に来たそうです。まあ、そこまで早くなくても8時ごろに来ていれば買えると思うけど、この話を聞いた人がどんどん早く来るようになると、やっぱり早く来ないとだめかも。

あとはせっかく行ったついでなので、バターサンドやら、半熟玉子カレーパンやらメロンパンを買ってきました。
↓これがそのカレーパン。


                    パン工房ドリーム 半熟玉子カレーパン@280

撮影のために半分に切りましたが、もし同じものを食べる方がいたら、丸ごと食べることをお勧めします。でないと卵の黄身が垂れてきます。
最初はそんなに辛くないと思ったのですが、スパイシーでほんのり辛味もちゃんとありましたが、ごく普通のカレーパンでした。280円は、カレーパンとしてはちょっと高いかな。