赤い姫(とちひめ)をゲットした後は、白い姫、そう白雪姫です(笑)
せっかく遠出したことだし、白河ラーメンとは違う物食べたいし、
白雪姫ってネーミングがネタ的によろしかったので…。
食べてきたのは、お店のイチオシの白醤油の燻製チャーシューメン+御玉子

これが御玉子。煮卵ではない。温泉卵のような、超柔らか半熟玉子というか、そんな感じ。
で、別容器の卵に麺をつけてつけ麺のようにして食べてもいいよ的なことを言われたので
やってみたけど、途中で面倒になってラーメンに投入した図w
麺は、中太よりちょっと太いかな? 太麺て言っちゃっていいかな?

やっぱこういう太くて縮れた麺が好きです。
ウリの燻製チャーシューは、ハムのごとく薄い。そして本当に燻製チャーシューだった。
白河だと、煮豚状態のチャーシューを燻製かけて、って感じだけど
炭火かまどでじっくりローストしてるっつーから、作り方自体が違うんだろうな。
どうも、ハムに近い感じがしちゃって…。で、かすかーに豚臭いっつーかなんつーか…。
食べちゃうと気にならないんだけどね。
あとね、ちょっと(ホントはかなり)しょっぱかった(>_<)
麺は好きなタイプだし、これでもうちょっと味が薄めならよかったのになぁ。
お店の方もとっても丁寧だったし…。
まあ、私個人の感想ですので、その辺はご了承くださいマセ。
ちなみに店内はこんな感じ。


これ以外に6人掛け(だったと思う)のテーブル席がひとつありました。
ホントはもう1軒くらい寄って行きたかったけど、
母と一緒だったんで、あんまりあちこち連れまわすのもなんだし
ってことで、あきらめて帰ってきました。
でも、苺とラーメンの間に1カ所寄ってますので、それはまたあした。
んじゃ、クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキング にほんブログ村
せっかく遠出したことだし、白河ラーメンとは違う物食べたいし、
白雪姫ってネーミングがネタ的によろしかったので…。
食べてきたのは、お店のイチオシの白醤油の燻製チャーシューメン+御玉子

これが御玉子。煮卵ではない。温泉卵のような、超柔らか半熟玉子というか、そんな感じ。
で、別容器の卵に麺をつけてつけ麺のようにして食べてもいいよ的なことを言われたので
やってみたけど、途中で面倒になってラーメンに投入した図w
麺は、中太よりちょっと太いかな? 太麺て言っちゃっていいかな?

やっぱこういう太くて縮れた麺が好きです。
ウリの燻製チャーシューは、ハムのごとく薄い。そして本当に燻製チャーシューだった。
白河だと、煮豚状態のチャーシューを燻製かけて、って感じだけど
炭火かまどでじっくりローストしてるっつーから、作り方自体が違うんだろうな。
どうも、ハムに近い感じがしちゃって…。で、かすかーに豚臭いっつーかなんつーか…。
食べちゃうと気にならないんだけどね。
あとね、ちょっと(ホントはかなり)しょっぱかった(>_<)
麺は好きなタイプだし、これでもうちょっと味が薄めならよかったのになぁ。
お店の方もとっても丁寧だったし…。
まあ、私個人の感想ですので、その辺はご了承くださいマセ。
ちなみに店内はこんな感じ。


これ以外に6人掛け(だったと思う)のテーブル席がひとつありました。
ホントはもう1軒くらい寄って行きたかったけど、
母と一緒だったんで、あんまりあちこち連れまわすのもなんだし
ってことで、あきらめて帰ってきました。
でも、苺とラーメンの間に1カ所寄ってますので、それはまたあした。
んじゃ、クリックよろしくお願いします。


人気ブログランキング にほんブログ村