goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

ベーグルクーボー@栃木県那須町 ~第34回交流企画~

2010年08月27日 | スイーツ&パン
栃木へ行く時はいつも参考にさせていただいてるLet'sお届け~おいしい物宅急便~さんの企画です。
今回のお題は「お気に入りのベーグル」と言うことで、ようやく念願かなって初参加です。

今回買ってきたのは、左奥からナッツフルーツ、おかのり&モロヘイヤ。
真ん中の段左からバジルチーズ、あん、マスタードチーズ。
一番下がずんだです。

こちらのベーグルはお手頃価格で種類も豊富なので、那須に行ったら寄りたいお店のひとつです。
でも、やっぱりいつも同じような物を買って来ちゃうんですよね~。
特にこれ。マスタードチーズ。

真ん中にウィンナーがごろんと入ってて、これひとつでじゅうぶん一食分になります。
(誰よ?絶対足りないはずだなんて思ってる人は?w)

あんまり甘いパンは食べないんだけど、ここのあんベーグルは好き。


まだ冷凍庫で冬眠してたりするベーグルものあるので、楽しみ楽しみ♪




ベーグルクーボー
那須郡那須町高久乙23-4
0287-62-1484
定休日:月曜日、第1・第3火曜日
駐車場:店横に5台くらい

◆過去の記事◆
2010.06.11 3回目
2010.03.06 2回目
2010.01.23 1回目

暑い…。災害が起きると困るけど、でもやっぱり少し雨降ってくれないかなぁ。
きのうはこの辺はほとんど降らなかったんだよね。雷は鳴ってたけど。
夕方、ザーっと1~2時間くらい降ってくれると夜が過ごしやすくなるのに。
皆さんも夏バテに注意してくださいね。では、クリックがまだの方はよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

養鶏場直売たまご市場(有限会社新那須エッグ)@栃木県さくら市

2010年08月27日 | テイクアウト・お取り寄せ
ラーメンの後に向かったのは、もう一つの目的の場所、たまご市場。
せっかくここまで来たのだから「那須の赤い太陽」を買いにいかねば。
(本当はその前に道の駅に寄ってるんだけど…
やはり卵かけご飯でしょう。
スーパーで売ってる卵とはひと味もふた味も違う。黄身の味が濃いのかなぁ…。

まあ見た目は普通の赤殻の卵ですけど。
 

ほかにも厚焼き卵や焼き鳥も売ってました。
珍しかったのでピリ辛味噌味という鶏皮の焼き鳥を買ってきましたよ。

食いかけでスイマセン(大汗) 普通に食べてて、この段階で写真撮ってないことに気づいたんです。
本当は5本入ってました。おいしかったんです。だからこんなことに…。

ピリ辛味噌味はこの皮だけだったけど、ほかにもタレ味の普通の焼き鳥やねぎまもありました。
本当においしかったからもっと買っておけばよかったと激しく後悔。
次行った時は全部買ってくるわw






養鶏場直売たまご市場(有限会社新那須エッグ)
栃木県さくら市葛城2092
028-686-8150


きのうダンナに「さくら市ってどこだ?」と若干責められ気味に質問されたけど
「さくら市はさくら市だよ」と答えておきました。
怒られるかと思ったけど、もう最近は諦めてるみたいです。
よっしゃーっ!こうやって徐々に行動範囲を広げていって、
いつかは本場九州で博多ラー…ゴニョゴニョ(笑)
北海道でもいいかな、あ、何でもないっスw ではクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村