六魂祭のさなか仙台まで行ってきました。お祭りをやってる駅西口界隈は絶対どこも混んでると思い、
前からちょっと気になってた駅東のぼんてんへ。
この日はつけ麺や味噌はやってなかったので、券売機前でもあまり迷わず味玉塩ラーメンを選択。
魚介の風味が印象的な塩ラーメン。
麺は平打ちの中太麺。あっさり上品なスープには細麺が合うような気もします。

2号の味玉ラーメン。醤油味ですね。

こちらは、塩ラーメンほど魚介の風味は際立っていませんが、独特の風味でこれまたあっさり。
どちらにも2種類のチャーシューが使われてて、味玉もちょうどいい具合で
丁寧な仕事ぶりがうかがわれます。
こっちは1号と2号が頼んだチャーシュー飯。

ホントにちょびっとしか味見してないので、感想言えるほどでもないけど
なんか独特の香辛料っつーか薬味が使われてたような・・・。
1号はざる中華でダンナはチャーシュー麺だったけど、カウンターに横並びだったから
写真撮るの面倒になったので画像は無しです(^_^;)
1号のざる中華はさらに和テイストマシマシで好みが分かれるかも。
あ、晴れてきちゃった。今日もきのうくらい涼しいといいなぁって思ってたけど
台風も少しそれたみたいで(それはそれでいいんだけど)暑くなんのはやだなぁ・・・。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。

携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング
前からちょっと気になってた駅東のぼんてんへ。
この日はつけ麺や味噌はやってなかったので、券売機前でもあまり迷わず味玉塩ラーメンを選択。
魚介の風味が印象的な塩ラーメン。
麺は平打ちの中太麺。あっさり上品なスープには細麺が合うような気もします。

2号の味玉ラーメン。醤油味ですね。

こちらは、塩ラーメンほど魚介の風味は際立っていませんが、独特の風味でこれまたあっさり。
どちらにも2種類のチャーシューが使われてて、味玉もちょうどいい具合で
丁寧な仕事ぶりがうかがわれます。
こっちは1号と2号が頼んだチャーシュー飯。

ホントにちょびっとしか味見してないので、感想言えるほどでもないけど
なんか独特の香辛料っつーか薬味が使われてたような・・・。
1号はざる中華でダンナはチャーシュー麺だったけど、カウンターに横並びだったから
写真撮るの面倒になったので画像は無しです(^_^;)
1号のざる中華はさらに和テイストマシマシで好みが分かれるかも。
![]() | 麺匠 ぼんてん 仙台市宮城野区榴岡4-4-7 022-298-5352 定休日:火曜日 駐車場:なし(周辺にコインパーキング有り) その他:禁煙、券売機、カウンターのみ |
あ、晴れてきちゃった。今日もきのうくらい涼しいといいなぁって思ってたけど
台風も少しそれたみたいで(それはそれでいいんだけど)暑くなんのはやだなぁ・・・。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。


携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング