半年に1度の親孝行温泉旅行の季節がやってまいりました。
この秋に選んだ御宿は飯坂温泉の『御宿かわせみ』です。
飯坂温泉とはいっても温泉街からはちょっと離れた、住宅街のはずれにあります。
トップ画像はロビーからの眺め。
紅葉もだいぶ終わりに近づいていましたが、それでもきれいな楓が見られました。
ロビーで手続きすることもできますが、ゆっくりしたいのですぐにお部屋に案内していただきました。
今回泊まるお部屋は『小萩』というお部屋。
フロントにも大浴場にも近くて、高齢の母には最適のお部屋。

ほどなくして抹茶とおまんじゅうが出されます。

手続きを終えると、しばらくして今度は煎茶を持ってきてくれました。
その時、浴衣も交換していきました。なんだろうなぁと思ってあとで見てみると、『超特大』( ̄□ ̄;)

2着持ってきたのでたぶん両方交換していったんだろうなと、もう1着を見ると
そっちは『小』うむむ…。
確認してないけど、最初に用意されてた浴衣はおそらく2着とも『中』だったのではないかと…。
で、入ってきた私たちを見て、こりゃいかんと交換に来たのでしょうねw
こういところでは大体がツンツルテンの浴衣を着ている私にとってはありがたいことです。
さっそく浴衣に着替えて、夕食の時間までのんびり過ごします。
お部屋は2間続きの和室。

お布団は自分たちの希望で、どちらか好きな方に敷いてもらえるので、
奥の部屋に敷いてもらうことにしました。
そういえば画像にも写ってますが、足腰が衰えてる母が座卓に座るのに苦労していると
中居さんがすぐに気づいて、回転座椅子を持ってきてくれました。
もう母はこれがとっても気に入ったようで、お座りしてする食事も
これのおかげで負担なく食べられたようです。
おっと、こんなところにかわせみがっ!w

長くなりそうなので、続きはまたあした。
この秋に選んだ御宿は飯坂温泉の『御宿かわせみ』です。
飯坂温泉とはいっても温泉街からはちょっと離れた、住宅街のはずれにあります。
トップ画像はロビーからの眺め。
紅葉もだいぶ終わりに近づいていましたが、それでもきれいな楓が見られました。
ロビーで手続きすることもできますが、ゆっくりしたいのですぐにお部屋に案内していただきました。
今回泊まるお部屋は『小萩』というお部屋。
フロントにも大浴場にも近くて、高齢の母には最適のお部屋。


ほどなくして抹茶とおまんじゅうが出されます。

手続きを終えると、しばらくして今度は煎茶を持ってきてくれました。
その時、浴衣も交換していきました。なんだろうなぁと思ってあとで見てみると、『超特大』( ̄□ ̄;)

2着持ってきたのでたぶん両方交換していったんだろうなと、もう1着を見ると
そっちは『小』うむむ…。
確認してないけど、最初に用意されてた浴衣はおそらく2着とも『中』だったのではないかと…。
で、入ってきた私たちを見て、こりゃいかんと交換に来たのでしょうねw
こういところでは大体がツンツルテンの浴衣を着ている私にとってはありがたいことです。
さっそく浴衣に着替えて、夕食の時間までのんびり過ごします。
お部屋は2間続きの和室。


お布団は自分たちの希望で、どちらか好きな方に敷いてもらえるので、
奥の部屋に敷いてもらうことにしました。
そういえば画像にも写ってますが、足腰が衰えてる母が座卓に座るのに苦労していると
中居さんがすぐに気づいて、回転座椅子を持ってきてくれました。
もう母はこれがとっても気に入ったようで、お座りしてする食事も
これのおかげで負担なく食べられたようです。
おっと、こんなところにかわせみがっ!w

長くなりそうなので、続きはまたあした。
![]() | 御宿かわせみ 福島市飯坂温泉翡翠の里2-14 024-543-1111 ※外観画像は御宿かわせみの公式HPよりお借りしました |