オープン以来2度目の訪問となる銀二ですが、
今回はランパス活動の一環として訪問いたしました(笑)
トップ画像はランパス使用でラーメン+煮卵です。
前回私はこのラーメンを食べてたので、今回はこれはダンナに食べてもらうことに。
ふわっと香る魚介の風味と自然な甘さのあるスープがじわ~っと染み入る美味しさです。
私は濃厚塩ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/f5c12ed23dfc970086b556b9313aa9ee.jpg)
鶏の旨味がギューッと出た鶏白湯ラーメンです。
濃縮された鶏の旨味がウマウマ♪
それでいて鶏臭さとかクドさなんかは全然なくて、旨味だけが抽出されてる感じです。
チャーシューもホロホロと柔らかくて、文句のつけようのない美味しさです。
麺は中細ストレート麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/c064c483de2abb88bc8192f8fca04689.jpg)
パツッとした歯切れの麺がスープによく合ってると思います。
せっかくなんで肉丼も( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/61eda51aa6f7f870d6038d286431acef.jpg)
あまじょっぱい味付けはめちゃめちゃうまーい!
そしてご飯がススムーっ!ヤバイw
さらに餃子も( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/71b017178f545e698d82ae12ed469cef.jpg)
表面は軽くパリッと。そして中はめっちゃジューシー。
口の中火傷しました(;・∀・)
口の中の皮はベロベロになりましたがw、次回は未食の味噌ラーメンを頂きたいと思います。
◆過去の記事◆
2014.05.30 ラーメン+ワンタン、濃厚塩つけめん、餃子、おつまみチャーシュー、メニュー
今回はランパス活動の一環として訪問いたしました(笑)
トップ画像はランパス使用でラーメン+煮卵です。
前回私はこのラーメンを食べてたので、今回はこれはダンナに食べてもらうことに。
ふわっと香る魚介の風味と自然な甘さのあるスープがじわ~っと染み入る美味しさです。
私は濃厚塩ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/f5c12ed23dfc970086b556b9313aa9ee.jpg)
鶏の旨味がギューッと出た鶏白湯ラーメンです。
濃縮された鶏の旨味がウマウマ♪
それでいて鶏臭さとかクドさなんかは全然なくて、旨味だけが抽出されてる感じです。
チャーシューもホロホロと柔らかくて、文句のつけようのない美味しさです。
麺は中細ストレート麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/c064c483de2abb88bc8192f8fca04689.jpg)
パツッとした歯切れの麺がスープによく合ってると思います。
せっかくなんで肉丼も( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/61eda51aa6f7f870d6038d286431acef.jpg)
あまじょっぱい味付けはめちゃめちゃうまーい!
そしてご飯がススムーっ!ヤバイw
さらに餃子も( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/71b017178f545e698d82ae12ed469cef.jpg)
表面は軽くパリッと。そして中はめっちゃジューシー。
口の中火傷しました(;・∀・)
口の中の皮はベロベロになりましたがw、次回は未食の味噌ラーメンを頂きたいと思います。
![]() | 麺家 銀二 郡山市堤2-233-1 024-951-0100 定休日:火曜日 駐車場:店前に6台と他に4台 その他:小上がり有り、 |
◆過去の記事◆
2014.05.30 ラーメン+ワンタン、濃厚塩つけめん、餃子、おつまみチャーシュー、メニュー