リニューアルしてから3度目の訪問となるキッチンナカジマ 口福です。
まだまだ気になるメニューがあるのでつい足が向いちゃうんですよ。
メニューを熟読しながら何にしようか考えるも、「五目冷し中華」の文字に目が留まります。
うーん、どうすっかなぁ…。
でも冷し中華は夏季限定だから食べるなら今でしょっ(←ちょっと古いw)
ってことで冷し中華を注文です。
あうっ、なんとなくそんな気はしてたけど海老が乗ってますねぇ…(;・∀・)
他のトッピングはトマトを含めた野菜サラダ的なものと
錦糸卵ではなく炒り卵的なものと蒸し鶏、キュウリ、もやし、
そしてほかではあまり見ない細切りキクラゲとめかぶ。
逆サイドはこうなってます。
写ってませんが、小袋に入った和がらしもついてます。
冷や中スープは定番の醤油ベースで
甘み控えめお酢もやや控えめ、ゴマ油の風味良しって感じかな。
麺はつるっとしこっとしたウェービーな麺。
白河ラーメンの麺とは違うタイプですね。
相変わらず最後はスープまでごくごく飲んでしまいました( ̄▽ ̄;)
◆過去の記事◆
2020.05.23 搾菜と豚肉の細切りあんかけ焼きそば
2020.03.25 担々麺、メニュー
2014.10.20 豚ニンニク焼、オムライス
まだまだ気になるメニューがあるのでつい足が向いちゃうんですよ。
メニューを熟読しながら何にしようか考えるも、「五目冷し中華」の文字に目が留まります。
うーん、どうすっかなぁ…。
でも冷し中華は夏季限定だから食べるなら今でしょっ(←ちょっと古いw)
ってことで冷し中華を注文です。
あうっ、なんとなくそんな気はしてたけど海老が乗ってますねぇ…(;・∀・)
他のトッピングはトマトを含めた野菜サラダ的なものと
錦糸卵ではなく炒り卵的なものと蒸し鶏、キュウリ、もやし、
そしてほかではあまり見ない細切りキクラゲとめかぶ。
逆サイドはこうなってます。
写ってませんが、小袋に入った和がらしもついてます。
冷や中スープは定番の醤油ベースで
甘み控えめお酢もやや控えめ、ゴマ油の風味良しって感じかな。
麺はつるっとしこっとしたウェービーな麺。
白河ラーメンの麺とは違うタイプですね。
相変わらず最後はスープまでごくごく飲んでしまいました( ̄▽ ̄;)
kitchen nakajima 口福 西白河郡矢吹町小松251-4 0248-44-2963 定休日:月曜日 駐車場:店前に4台と約50m南の砂利地に20台ほど その他:小上がり有り |
◆過去の記事◆
2020.05.23 搾菜と豚肉の細切りあんかけ焼きそば
2020.03.25 担々麺、メニュー
2014.10.20 豚ニンニク焼、オムライス