にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

めし酒場 克@郡山

2014年11月07日 | ラーメン(郡山)
郡山の「めし酒場 克」というお店へダンナと行ってきました。
いわゆる居酒屋さんですが、ランチタイムにはラーメンを出しているのです。
私は、最初からこれと決めていたたまり醤油ラーメンと豚バラ軟骨角煮丼のセット。

見た目からして美味しそう(*´д`*)ハァハァ

漆黒系のスープはいい感じにブシブシしています。

プツッとした食感の中細麺。

溜まり醤油の深い味わいと美味しさで、ズバズバ麺が進みます。

豚バラ軟骨は、私の大好きなあまじょっぱい味付けでうまーいっ!

ダンナに「オレ、ちょっとしか食ってないのに…」
と文句を言われるほどひとりで食べてしまった( ̄▽ ̄;)

そんなダンナはサラダ担々麺(冷)

うーん、こっちの方が女子っぽいw
カイワレに隠れてますが、頂上の肉味噌が旨い。
ゴマの風味もよくて、辛味はさほどではありませんからどなたでも美味しくいただけると思います。

お昼のメニューです。

白湯ラーメンとかアサリ塩ラーメンも気になります。



めし酒場 克
郡山市桜木2-22-5
024-921-4056
定休日:日曜日
駐車場:店裏に3台ほど
その他:座敷あり、喫煙可

レストラン そら@白河

2014年11月06日 | ラーメン(白河)
酢大根作りと同じく、毎年この時期に人間ドックに入ります。
記事上げの順番が逆になっておりますが、もちろん秘密結社の前に人間ドックに行ってますよ。
じゃなきゃあんなに食べられるわけがないっ!(キッパリ)w

で、終わった後に8階のレストランで昼食です。
厚生病院が今の場所に移転し、新しくなってからはちゃんと病院のレストランで食べることにしてます。
病院のレストランとしてはメニューも豊富だし、味も悪くはない。
ちょっと高台に建つ病院の8階にあるわけですから、眺めもいい。

今回は今週の麺セットのサンラータン。
麺はこんな感じ。ま、ラーメン店ではないので既製品なのはいたしかたない。

なんか野菜もたっぷり入ってるし、酸味とか辛味も控えめ。
さすが病院のレストランて感じで、バランスもよくて体にもよさげ。
だけど、ご飯もついてるので満足感もあります。
トップ画像の右上の黒っぽく見えるのはぶどうのゼリーですが、
これもゼラチンじゃなく寒天で固めてあるみたい。さっぱりして美味しかったよ。

こっちはパスタセットのベーコンとほうれん草のトマトソース。

味見してないのでどんな味かわからないけど、なんか美味しそう。
ちょっとくらいもらって食べればよかった。

メニューです。

あら、よく見たらソースカツ丼とかカツカレーがあるじゃないのっ!
よしっ、来年はこのどっちかだなw




レストランそら
白河市豊地上弥次郎2-1 白河厚生総合病院8階
0248-22-2211
定休日:土曜日、日曜日、祝日

◆過去の記事◆
2013.10.23 鶏のおろしポン酢がけセット
2012.11.22 カキフライセット、ビーフカレー
2011.11.11 豚の塩ダレ焼セット
2011.04.04 和風ハンバーグセット
2010.11.18 パスタランチ、寿司ランチ
2009.10.15 豚の生姜焼き、穴子天丼
2008.11.21 鶏のクリーム煮、あいがけ

そば処 彩@白河

2014年11月05日 | うどん&蕎麦
約1か月前に行ったばかりだけど、またしても彩へ行ってきました。
今回は三もりそばです。
とろろ、大根おろし、天ぷらの三つの味が一度に味わえてお得な気分♪

ダンナは野菜天ざるの大盛り。

蕎麦がモリモリです(;・∀・)
相変わらずちょっと幅広だけど薄めで、美味しいお蕎麦でした。

母は温かい蕎麦から鶏そば。

本当は天ぷらも食べたかったみたいだけど、そんなにたくさんは食べられないからってことで
鶏そばにした母ですが、私が海老天を入れてあげたので、天ぷらそばになって喜んでましたw
そして、温かい蕎麦は初めてだけど、お出汁が美味しかったーっ!
これからの時期、あったかい蕎麦もいいかもね。



そば処 彩
白河市白坂三輪台52-3
0248-28-1321
定休日:不定休(木曜の夜は休み)
駐車場:店前に5台くらい
その他:喫煙可、座敷有り

◆過去の記事◆
2014.09.28 とろろそば
2014.07.11 もりそば
2014.05.14 野菜天ざる
2014.01.30 ぶっかけサラダそば
2013.11.15 ランチ(もりそば+ミニ天丼)
2013.09.10 とろろそば
2013.05.10 ぶっかけサラダそば、野菜天ざる+いなりずし
2012.12.17 野菜天ざる
2012.05.20 野菜天ざる
2011.12.06 とろろそば
2011.09.26 ぶっかけサラダそば
2011.05.30 彩もリセット
2011.05.07 野菜天ざる
2011.03.09 ぶっかけサラダそば、天ぷらそば
2010.12.31 ランチ(もりそば+かけうどん+ミニ天丼)
2010.11.26 三味そば
2010.10.25 野菜天ざる
2010.06.23 ぶっかけサラダそば、野菜天ざる
2010.05.17 天ざる

えきかふぇ SHIRAKAWA@白河

2014年11月04日 | カフェ
さすがに3軒立て続けにラーメン食べたら(私は食べてないけどね)、
少しインターバルおこうじゃないかってことで、ジェラートを食べに楽蔵内のり菜あんへ。
ところがっ!なんとお休み( ̄□ ̄;)
言われてみればこの日は水曜日。定休日だってわかってたはずなのに
気づかなくてみんなには本当に申し訳なかったです。
なのでまたジェラートも食べにいらしてくださいね←

さて、気を取り直してすぐ近くの白河駅に移動し、今度こそえきかふぇでブレイクです。
みなさんコーヒーとかカフェオレを注文してますが、私だけコーヒーゼリー入りのカフェオレです。
そこはホラよく言う別腹ってやつですよw
そしたら、コーヒーゼリーだけじゃなく、氷もカフェオレになってる。
ちょうどファミマのカフェフラッペみたい。これは甘くないからスッキリ飲みやすいです。

コーヒー飲みながら四方山話に花が咲き、あっという間に時間が経ってしまって、
残念ながらここでお開きに。
ホントはあの店とかいろいろお連れしたいお店はまだまだあったんですが、
それはジェラートとともに(しつこい?w)、次回のお楽しみってことにしときましょうか。

みなさんはるばる白河まで来ていただいて、なんのおもてなしもできませんでしたが、
とっても楽しかったです。
また機会があればご一緒させてください。



えきかふぇ SHIRAKAWA
白河市郭内222 白河駅構内
0248-23-5530
定休日:不定休
駐車場:すぐそばの市営駐車場利用可
その他:禁煙

◆過去の記事◆
2012.01.30 焼き肉DON、オレンジハーブティ(ランチセット)
2011.08.24 モーニング(おにぎりセット)
2009.12.09 きつねうどん

和風とんこつらーめん SUGAZO@白河

2014年11月03日 | ラーメン(白河)
創を出て向かったのは、同じ4号線沿いにあるSUGAZO。
と、その前にステキママのここさんは創の時点ですでに限界だったようで、
つけ麺も半分くらいしか食べられなかったので、ここへ移動する前に離脱されております。

さて、創からSUGAZOへ移動します。
近っ!あっという間に着いちゃったよ。どーすんだよ、まだハライッパイだぞ(;・∀・)
ってことなので、まさかのラーメン屋でラーメンを頼まないという暴挙に出た私w
そう、頼んだのはチャーシュー丼。
でもSUGAZOのチャーシュー丼美味しいのよ。食ってみ?
なので、私は4分の1ほど食べて、残りはみなさんでシェアしてもらいました。

さて、ハライッパイだけど次行くよーw



和風とんこつらーめん SUGAZO
白河市萱根北街道端3
0248-27-1271
定休日:火曜日
駐車場:店前に8台くらい
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2014.09.18 とりそば(しお)
2014.06.18 白ごま冷やし中華
2014.05.05 とんこつラーメん醤油、メニュー
2014.01.05 担々麺、汁なし(担々)、チャーシュー丼
2013.12.08 とんこつラーメン甘辛(ハーフ)、チャーシュー丼
2013.08.30 みそつけ麺(ハーフ)、チャーシュー丼
2013.07.05 汁なしラーメン(担々)
2013.03.06 とりそば(しょうゆ)
2013.01.03 みそつけめん
2012.11.03 担々麺
2012.08.16 とんこつらーめん醤油(ハーフ)、チャーシュー丼
2012.05.31 とんこつらーめん味噌
2012.05.19 とんこつつけめん甘辛、とんこつ醤油(ハーフ)